一般財団法人環境イノベーション情報機構
電気伝導度と塩分濃度について
登録日: 2010年10月08日 最終回答日:2010年10月16日 水・土壌環境 その他(水・土壌環境)
No.35775 2010-10-08 11:17:11 ZWld93a 環境太郎
土壌の電気伝導度を測って、電気伝導度から塩分濃度を算出したいのですが計算式がわかりません。
計算式をご存知のかた回答よろしくお願いいたしますm(__)m
総件数 5 件 page 1/1
No.35841 【A-5】
Re:電気伝導度と塩分濃度について
2010-10-16 09:25:17 たそがれ (ZWla61d
一言、ご注意申し上げます。
電気伝導度はそれ以外の何物でもないということは明白ですが、他の測定量と大雑把に換算できる場合があり、目的、用途によってはそれで十分事足りることもあります。
それを受けてのA-4なのでしょうが、いきなり数値が出たのでは「回答者法」になってしまいます。
まったく目的が述べられていませんが、質問者がタイトにとらえているのか大雑把にとらえているのかまた、何も考えていないのかわかりません。
また、出典の問題ですが○○分析法、○○辞典といった土壌肥料関係の書籍には多く載っています。
この程度の換算式が目的にかなうのかという精査が大切です。要はあくまで自己責任の世界だということです。
No.35794 【A-4】
Re:電気伝導度と塩分濃度について
2010-10-12 09:38:11 toho (ZWlb147
>計算式をご存知のかた回答よろしくお願いいたしますm(__)m
電気伝導率の測定値の単位を[μS/cm]として、この値を2で割ってください。陽イオンの炭酸カルシウム換算推定濃度mg
[COCO3/L]が出ます。
また、上記の電気伝度率を100で割ると全陽イオンの推定値[mVal]が出ます。
塩分濃度は、全陽イオン[mVal]を2倍してください。
電気伝導率からは、他にも蒸発残留物[mg/L]の推定値も得られますね。
この推定値、実測値とかなり近い値が得られますので参考利用できます。
No.35792 【A-3】
他の方が解答されると思っていたのですが
2010-10-11 22:57:20 みっちゃん (ZWl8a13
今回は辞書も引かなかったのですか
たそがれさん の解答のごとく塩には色々な意味があります。
その部分が明確にならないと途中までは全くのピントハズレです。
でも何故かご紹介のスレッド、ピント外れでもニュアンスは伝わる部分があります。
たそがれさん この質問者はまともに相手が出来る質問者ではなさそうです。
それに加え直接法で計測する一部の分析を除き、多くの分析は指標との相関にて濃度などを計測しています。
ですから電気伝導度はジーメンス毎メートル [S/m] または毎オーム毎メートル [Ω-1・m-1] を単位とする濃度と表現することも出来ます。
私が宣言すると、また常連と称する人たちがあらぬ方向へ誘導するので考えましたが、事実は事実なので・・・
マタカ さんのご紹介スレッドにもあるように
「特別な場合を除き換算をすることができない」
ことと
「計測は計測方法による当然の結果が得られるが、計測したい対象が計測できることは保証しない」
この二つの原則が有ることを忘れないで下さい。
No.35784 【A-2】
Re:電気伝導度と塩分濃度について
2010-10-09 10:41:02 たそがれ (ZWla61d
貴殿の言われる塩分とはなんですか。
塩(純化学でいうエン)、アルカリ金属と強酸の塩、塩化ナトリウム、塩化物、総塩濃度(一般に浸出液中に含まれる陽イオンと陰イオンの合算)、更に電気伝導度も塩類の指標のひとつです。
また、目的はなんでしょう。
残存肥料の指標、作物に対する塩害等いろいろあります。
返信内容によってはお答えできる部分もあるかと思います。
No.35776 【A-1】
Re:電気伝導度と塩分濃度について
2010-10-08 12:00:06 万田力 (ZWl3b51
でも、こんな質問をするということは塩分の意味がわかっているのでしょうか?
そのあたりから勉強する必要があるかもしれません。
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=12233&new=0
総件数 5 件 page 1/1