オゾン
登録日: 2010年03月10日 最終回答日:2010年03月11日 大気環境 大気汚染
No.34339 2010-03-10 12:40:46 ZWld246 エコ
オゾン濃度について教えてください。
テレビやコピー機からも微量のオゾンが発生しているという事ですが、
そもそもオゾン濃度を計測しなければいけないという法律はあるのでしょうか?
該当するとすれば排出については大気汚染防止法、作業環境のオゾン濃度測定となると労働安全衛生法かと思われますが・・・?
法律が詳しくないので、ネットで「オゾン」といれて検索してみても、見当外れのものが引っかかってしまいます。
環境省のHPをみてもそのようなものはありません。質問が分かりづらいかと思いますが、なにかヒントをお願いいたします。
総件数 4 件 page 1/1
No.34350 【A-4】
Re:オゾン
2010-03-11 12:01:55 ラテ (ZWlb23f
臭気は0.01ppm程度でも感じます。臭いがしたら注意は必要ですが、即危険ということをまだ私は経験したことがありません。UV式や放電式でオゾンを発生させるタイプは管理の注意が必要です。
余談ですが、オゾンは雷や電気のスパークでも発生し、日差しの強い海岸等あらゆる場所で発生しています。発生したオゾンは湿度によりますが、すぐに分解していきます。
@1985年日本産業学会
1日8時間労働として0.1ppm
http://www.nedo.go.jp/expo2005/ecodrain/c05.html
http://www.nedo.go.jp/expo2005/ecodrain/pdf/std_ozone050322jp.pdf
A環境省(48.5.8告示)
オキシダント(オゾンもその一種)して0.06ppm(1時間値)
直接暴露規制値ではない
http://www.nedo.go.jp/expo2005/ecodrain/c05.html
http://www.nedo.go.jp/expo2005/ecodrain/pdf/std_ozone050322jp.pdf
B政令 公布日:昭和52年04月02日 環大企64号
緊急時発令基準0.12ppm以上1時間
重大緊急時0.4ppm以上1時間
http://www.env.go.jp/hourei/syousai.php?id=4000080
回答に対するお礼・補足
一般的には、それほど厳しい管理は必要としないのが分かりました。
微量なら、測定して記録を残しておく事に越した事はないと思いました。
ありがとうございました。
No.34347 【A-3】
Re:オゾン
2010-03-10 22:52:37 Lake (ZWla752
測定項目としては光化学オキシダントとなっていますが、≒オゾン、と見てもほぼ間違いありません。
光化学オキシダントの環境基準は0.06ppmで、0.12ppm以上となったときには光化学スモッグ注意報が発令されます。
回答に対するお礼・補足
光化学オキシダントと関係があったのですね。
勉強になりました。ありがとうございます。
No.34342 【A-2】
Re:オゾン
2010-03-10 15:03:50 こん (ZWl144
テレビやコピー機からのオゾン発生について、問題になるほどとも思えませんが、機械の設置密度等も考えて、それぞれメーカーに問い合わせるのが良いと思います。
回答に対するお礼・補足
確かに電機機器については、メーカーに問い合わせる必要がありますね。
ありがとうございました。
No.34341 【A-1】
Re:オゾン
2010-03-10 13:07:23 sos (ZWla85
法的な拘束力はなかったと思います。
http://joh.med.uoeh-u.ac.jp/pdf/J46/J46_4_05.pdf
回答に対するお礼・補足
ありがとうございます。
参考になりました。
総件数 4 件 page 1/1