売れ残りのシャンプーは何に該当するのでしょうか?
登録日: 2009年12月22日 最終回答日:2009年12月28日 ごみ・リサイクル 産業廃棄物
No.33894 2009-12-22 17:57:20 ZWlcf47 お勉強させてください
はじめまして。
大変お恥ずかしい話なのですが、売れ残ったシャンプーやトリートメント(未使用品)をダンボール数箱分廃棄しようと考えています。
この場合、産業廃棄物の何に該当するのでしょうか?
お忙しい折、大変恐縮ですがご教授くださいませ。
総件数 3 件 page 1/1
No.33927 【A-3】
Re:売れ残りのシャンプーは何に該当するのでしょうか?
2009-12-28 00:28:57 ひぐまファン (ZWlcff
ということで、視点を変えてみると
売れ残りのシャンプーは消去法で『廃酸、廃アルカリ、廃油、汚泥、』の内のどれかだと思います。
つまり、上記の4つの品目の許可を得ている処分業者に処理の依頼すればよいのです。
追記
品目は必ず一つに指定する必要はありません。2つ以上の混合物という考え方もあります。
廃酸と汚泥の混合物など
回答に対するお礼・補足
ひぐまファン様ご教授ありがとうございます。
>品目は必ず一つに指定する必要はありません。2つ以上の混合物という考え方もあります。廃酸と汚泥の混合物など
大変参考になりました。
暮れの忙しい折に回答くださり誠にありがとうございました。
No.33921 【A-2】
Re:売れ残りのシャンプーは何に該当するのでしょうか?
2009-12-26 21:07:11 papa (ZWlbd18
家庭用品はpHだけ考えれば下水排除基準を超えることはまず考えられないので、廃酸とか廃アルカリということにすると、そのまま下水道へ流してしまう不心得な人もいるかもしれません。種別を考えるより処理方法の選択を考えるほうが先と思います。
専門ではないのですが、廃棄物として処理するなら、焼却してもらうのがよいと思いますので廃油とするのが適切ではないかと思います。分類を考えるよりその先の適切な処理を是非ご考慮ください。
なお、お住まいの自治体の社会福祉協議会などに寄付していただいて、福祉施設などで使っていただくことが最もよいのではないかと思いますが。
回答に対するお礼・補足
papa様ご教授ありがとうございます。
行政を含め関係各所に相談した結果、「汚泥です」「いや廃酸だよ」「廃アルカリだと」「廃油かな」等々様々な回答を戴き、どうすれば良いものかと思案しておりました。
(このサイトでも廃酸・廃アルカリ・廃油とのご意見を戴いた訳ですが・・・)
正直な所、シャンプーだったら○○類と指定がなされてあると思ってました。
また、排出者の責任として、専門家でも回答に困る事例に直面し、自らが分類を知らずして適切な処理は依頼出来ないと存じました。
>お住まいの自治体の社会福祉協議会などに寄付・・・
目から鱗が落ちた思いです。
廃棄に拘り過ぎてpapa様の様な発想が浮かびませんでした。
本当に良い知恵を戴きありがとうございました。
No.33916 【A-1】
Re:売れ残りのシャンプーは何に該当するのでしょうか?
2009-12-25 05:17:45 たそがれ (ZWla61d
>この場合、産業廃棄物の何に該当するのでしょうか?
廃棄物のスペシャリストが多いサイトなのに小休止状態なのでしょうか。
とりあえず素人の私がお答えします。
まず、ユーザーが廃棄するわけではないので産業廃棄物であることは確かでしょう。
品目としてはpHにより廃酸か廃アルカリと思いますが、こんな回答でよろしいのでしょうか。
実際、どこが引き取ってくれるか、ということをお聞きしているのではないかと思いますが、近隣の産業廃棄物中間処理業者に聞いてみることです。
有害物質等の検査を課される可能性が高いですが、この費用、けっこうかかるんです。
回答に対するお礼・補足
たそがれ様ご教授ありがとうございます。
各方面に問い合わせましたが、明確な回答が戴けず困ってました。
>有害物質等の検査を課される可能性が高い・・・
この部分が各方面の方々が「一概に言えない」理由だったのかと納得しました。
ありがとうございました。
総件数 3 件 page 1/1