一般財団法人環境イノベーション情報機構
使用するマニフェストの種類について
登録日: 2009年12月17日 最終回答日:2009年12月18日 ごみ・リサイクル 産業廃棄物
No.33861 2009-12-17 18:21:02 ZWlcf33 FFスズメ
建築系の契約書を使用し契約をされた業者で廃材を処理する場合のマニフェストは建築系の物を使用しなければいけないのでしょうか?産業系の物でも良いのでしょうか?
処理したい物は昇降機の改修工事で発生したコンクリートがら等です。
現場の人間は「建築物のリフォームや解体工事ではないので産業系でも良いのではないの?」と言っています。
どなたか教えて頂けないでしょうか。
総件数 1 件 page 1/1
No.33868 【A-1】
Re:使用するマニフェストの種類について
2009-12-18 20:03:12 ニンジャ八百六十八郎 (ZWlc319
建設マニフェスト販売センター
http://mani.gr.jp/index.php
→よくある質問(「建設系廃棄物マニフェスト」に係るQ&A 2008年版)
質問25周辺
また、廃棄物処理法施行規則第8条の21第2項も
併せて見るといいかもしれません。
回答に対するお礼・補足
回答ありがとうございます。早速見に行きます。
総件数 1 件 page 1/1