一般財団法人環境イノベーション情報機構
亜セレン酸ナトリウムの運搬
登録日: 2009年07月31日 最終回答日:2009年08月05日 ごみ・リサイクル 産業廃棄物
No.32934 2009-07-31 18:04:57 ZWlbe2b robin
工場の検査室に亜セレン酸ナトリウム(20g)が試薬として残っており、今後使用する予定がないので、廃棄することといたしました。
ところが、工場のある青森県には、処理できる業者がないため、処理のできる廃棄物業者のある他県の工場に運び、そこで処理依頼をしようと思います。
本品は毒物となりますが、宅配便等での搬送は可能でしょうか。あるいは、出張者の社員に託し、飛行機、電車に乗って運ぶことは問題ないでしょうか。
総件数 3 件 page 1/1
No.32977 【A-3】
Re:亜セレン酸ナトリウムの運搬
2009-08-05 15:00:48 Commodore (ZWlb750
廃棄物としては問題あると思います。
質問をよく理解してませんでした、すみません。
No.32976 【A-2】
Re:亜セレン酸ナトリウムの運搬
2009-08-05 11:52:51 Commodore (ZWlb750
通常の宅配では断られますが、宅配業者によっては別便(?)で受け付けてくれる所もありますので業者さんに相談すればどうでしょう。
(少し高くなります、MSDSとイエローカードは用意する必要があります)
実際に取り扱ってくれている業者さんをここで言うのはまずいですが、メジャーな所で実際に取り扱ってもらっています。
回答に対するお礼・補足
どうもありがとうございました。
宅配業者当社にもきていますので、問い合わせてみます。
No.32969 【A-1】
Re:亜セレン酸ナトリウムの運搬
2009-08-04 18:32:11 亜希子 (ZWl7f21
こういった公の場で「一円拾ったのですがポケットに入れていいですか?」と問われたら「警察に届け出てください」と答えるしか無いんです。
それが、なかなかレスの付かない理由だと思います。
少量だからそこら辺に捨てて良いですよって事ではないので、くれぐれも誤解の無いようにお願い致します。
回答に対するお礼・補足
ありがとうございました。
総件数 3 件 page 1/1