一般財団法人環境イノベーション情報機構
欠格要件に関し
登録日: 2009年06月19日 最終回答日:2009年06月22日 ごみ・リサイクル 産業廃棄物
No.32579 2009-06-19 10:14:25 ZWlba1d ずぶの素人
質問させて下さい。産廃許可業者の経営者に対する基準は非常に厳しいと思いますが、一般社員が欠格要件に係わる行為を行った場合、許可の取り消しにはならないのでしょうか?また行為を行った者が、その会社の役員になれるのでしょうか?また、酒気帯びにて切符を切られた者は、欠格要件に該当するのでしょうか?
総件数 2 件 page 1/1
No.32597 【A-2】
Re:欠格要件に関し
2009-06-22 07:59:14 naru (ZWlc731
http://kanz.jp/hanrei/detail.html?idx=4454
これは5%以上の株主は役員に相当するものとして、
株主の脱税が確定したために許可取消となった事例です。
(株主は業務に全く関与していなかったと主張していますが)
なお、株主は自然人に限り、法人を含みません。
法人株主に連座して許可取消になった事業者が損害賠償を求めた事例です。
http://kanz.jp/hanrei/detail.html?idx=4433
回答に対するお礼・補足
有り難う御座いました。参考に致します。
No.32585 【A-1】
Re:欠格要件に関し
2009-06-19 14:42:21 一担当者 (ZWl3e57
で検索するだけでもかなりヒットします。
欠格用件 許可取消 -届出書
と検索すると、さらに制度よくヒットします。
秋田県のページですが、一応参照してください。
http://www.pref.akita.lg.jp/icity/browser?ActionCode=content&ContentID=1134015613432&SiteID=0
>一般社員が欠格要件に係わる行為を行った場合、許可の取り消しにはならないのでしょうか?
「行政処分の指針」を参考にするといいと思います。ボリュームが大きいのでここには載せられませんが。
>また行為を行った者が、その会社の役員になれるのでしょうか?
なることはできますが、即許可取消しになります。
>また、酒気帯びにて切符を切られた者は、欠格要件に該当するのでしょうか?
禁錮刑以上であれば、執行猶予付きでも該当します。
あまり法律は専門家じゃないので、あとは直接調べてみてください。
回答に対するお礼・補足
有り難う御座いました。参考に致します。
総件数 2 件 page 1/1