エマルジョン燃料のメリットデメリット
登録日: 2009年05月13日 最終回答日:2009年05月17日 エネルギー 省エネルギー
No.32111 2009-05-13 20:07:54 ZWlbe2b robin
ボイラーにエマルジョン燃料を使用できないか検討中です。
NOXやCO2が減少し、燃費が向上するといわれていますが、一方、水によるさび、発停時の不着火、すすなどの問題もあるようです。
いろいろな業者さんがいて、どこがいいのか、どこまで信頼できるのか、本当に効果があるのかと心配しています。
エマルジョン燃料の完成度、実際の導入事例や、功罪についてご存知の方、お教えください。アドバイスお待ちしています。
7t程度の炉筒や2t程度の貫流の蒸気ボイラーを使用しています。
総件数 8 件 page 1/1
No.32160 【A-8】
Re:エマルジョン燃料のメリットデメリット
2009-05-17 08:01:50 エマルジョン燃料 (ZWlc53
「環境にやさしいエマルジョン燃料(水と油の混合燃料)」
(山本寛 著,静岡学術出版)については,下記のレビューが
参考になりそうです。
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/4903859142/ref=dp_top_cm_cr_acr_
回答に対するお礼・補足
どうもありがとうございました。
No.32128 【A-7】
ボケオヤジの突っ込み。
2009-05-14 19:17:01 火鼠 (ZWl8329
自己サイトへの勧誘行為は、ここの禁止事項ではないでしょうか?
重油の発熱量を12000kcal/kgとして(すいません、Jになってるのは、判ってますが、算数嫌いなんで)水を35%も噴霧したら、7500Kkal/kg程度??これじゃ〜紙とかの発熱量しかないのでは??(紙は6000kcal/kgでしたっけ?)
これまで、水噴かれたら、煙突は、白煙モクモクでは??
私が、思うに、重油を使ってどこまで水いれたら、燃えなくなるかの研究しているのかと思いました。
回答に対するお礼・補足
業者さんによっては水がエネルギーを出すといっていらっしゃるところもあるようです。燃焼効率が高まることについては、データが出ているようです。業者によって水の比率は50%程度まで行くみたいです。
皆さんどうもありがとうございました。
とにかく更に数社のかたがたのお話は聞かせていただくこととします。
この辺でここをたたませていただきます。
今回、エマルジョン燃料を肯定的に考えてみたいと思い、以下の本も参考にしました。私には、あまり(特にエネルギー保存の法則に反する部分が)理解できませんでした。ごめんなさい。
参考文献 環境にやさしいエマルジョン燃料 山本寛 静岡学術出版
水を燃やす技術 倉田大嗣 三和書籍
No.32122 【A-6】
直接関係があるか不明ですが
2009-05-14 11:10:26 Dr.ゴミスキー (ZWl651d
エンジンを綺麗にするや燃費が向上が謳い文句と記憶していますが、その謳い文句の効果がでず、その製品が大量に廃棄されていたことを思い出しました。
エマルジョン燃料をキーワードで検索すると今流のNPOや色々な企業、解説(未確認状態の解説)などにヒットしました。
一定の効果があるようですが、総合的な効果確認のためには、慎重に検討することが必要と理解しました。
回答に対するお礼・補足
どうもありがとうございました。
確かにその昔、ガソリンへの添加剤などがいっぱい自動車パーツ店に並んでいました。
燃費がよくなる、速くなるといった効果が箱や容器に記載され、そう高くもないので、買いました。でも効果が出たのは心の中だけだったように覚えています。
データに基づいた検討が必要ですね。
No.32121 【A-5】
余分かもしれません。ボケおやじのたわごと?
2009-05-14 09:36:44 火鼠 (ZWl8329
マーク2ベーパインジェクターって言う機械で車につけると使用燃料が減って、エンジン内が綺麗になるって、言ううたい文句で、売りさばき販売方法がねずみ講構造で被害者が大きく社会問題になりマルチ商法規制というものができました。内容は、しっかりエマルション燃焼です。IPAを含んだ水をガソリンと一緒に噴霧するタイプでした。最近、この方法の創始者かな?円天とかの関係者が、起訴されたようですね。
エマルション燃焼の効果に関しては、効果がないとは思いません。しかし、システム(ハード、ソフト)がよくなかったら、金喰い虫ではと思います。研究としては、いつかは、化ける程度のお楽しみで、企業が、なんのいまさら??程度です。システム買うより、特A重油でPCコントロールか、灯油に燃料変更したほうが確実で安かったりして。。。
回答に対するお礼・補足
ご忠告ありがとうございます。炉筒を貫流に変更するなどのことを先にしたほうがいいかもしれません。
No.32120 【A-4】
Re:エマルジョン燃料のメリットデメリット
2009-05-14 09:36:37 B (ZWlc55
実際、官公庁、及び各企業で使用されており、既存のバーナーで問題なく着火しまた温度・カロリー等も水の量もA重油に対して20%・25%・30%・35%と用途により変更できる様になってきております。
ただし、すべてのエマルション業者が同じではありません。
もしよければこちらから連絡させて頂きますので、フリーのメール
アドレスでいいので、連絡できる所を教えて頂けましたら、
連絡させて頂きます。
No.32119 【A-3】
Re:エマルジョン燃料のメリットデメリット
2009-05-14 08:40:17 エマルジョン燃料 (ZWlc53
以下にある解説がお役に立ちそうです。
http://www.nagaoka-ct.ac.jp/ec/mech2/gif/Emulsion.pdf
回答に対するお礼・補足
どうもありがとうございました。冷静、客観的、科学的な考察非常に参考になりました。燃焼炉には有効な技術ではあるが、条件がある。あまりに水分量を増やしていたり、水さえも燃やすような業者さんは眉をちょっと濡らして聞かねばならないということですね。今話をしている業者さんは、ちょっと怪しいかも知れません。とても役立ちました。
No.32118 【A-2】
Re:エマルジョン燃料のメリットデメリット
2009-05-14 02:46:30 火鼠 (ZWl8329
まだ、エマルション燃焼なんってあるんですか?20〜30年前は、かなりはやった記憶があるのですが?
下手なこというと、ボイラー製造や、管理会社関係者怒らしちゃうかもしれませんが、あえて言います。
基本は、確か、京都大の教授が出した論文から発展したものではないかとおもいます。また一部の方は経験則で、高温の炎の中に少量の水をくわえると、すすが消えるなんて理解している方もいました。
NOxの4次規制ごろ燃料がCとか、B重油使っている企業が、NOx削減でずいぶんやられたけど、効果が薄く、管理が難しく衰退していった感じがしますが?
ましてや、エマルションといっても、水道水をつなげばいいものでなく、専用の溶剤を添加するので、メンテナンスや、薬剤コストを考えるとA重油や、灯油に変えたほうがいいや〜なんてことで、衰退したような記憶があります。(今のは、どうだか知りません)
エマルション燃焼の失敗から、ボイラーの小型化が進み、いままで、法規制ボイラー2缶を10m2以下のボイラー(そのころは規制対象外)10缶に変えるなんてところが増え、おまけにPCで燃焼管理を行うことにより燃焼管理がよくなった。
ただし、みんなが、規制外のボイラーにしたので、小型ボイラーなんて、新しい規制も生まれた。
今の世の中、重油炊のボイラーが使える県少なくなっているのでは?
法律上は使えても、規制基準から、灯油とか、ガスが多いのでは?
エマルション燃焼の効果は、発生したすす(カーボン)を消す目的と、燃焼温度を下げてサーマルNOxを下げるのが、目的ではないでしょうか?
回答に対するお礼・補足
エマルジョン燃料の歴史(?)から丁寧にお教えいただきどうもありがとうございました。初心者ですので勉強になります。
A重油を炊いていますが、都市部の都府県では規制が厳しいですが、地方では、まだ一般的なようです。燃費効果を期待しているのですが、火鼠さんは、こちらの効果は期待できないとお考えなのでしょうか?
確かにそれだけの効果があるのなら、大手自動車メーカーが手をつけないはずはないと思ったりもします。調べてみますとコマツさんがエマルジョンディーゼルエンジンを作ったというニュースがヒットするくらいでした。
No.32116 【A-1】
Re:エマルジョン燃料のメリットデメリット
2009-05-13 23:46:01 B (ZWlc55
>NOXやCO2が減少し、燃費が向上するといわれていますが、一方、水によるさび、発停時の不着火、すすなどの問題もあるようです。
>いろいろな業者さんがいて、どこがいいのか、どこまで信頼できるのか、本当に効果があるのかと心配しています。
>エマルジョン燃料の完成度、実際の導入事例や、功罪についてご存知の方、お教えください。アドバイスお待ちしています。
>7t程度の炉筒や2t程度の貫流の蒸気ボイラーを使用しています。
エマルション燃料の使用は良いとは思いますが、今現在バーナーの交換等の条件があったり燃費が良くなるといいながら実は流量が増えて実際の所悪くなったり、営業される時は、良い事ばかり言われますので、
気を付けられれば良いと思います。
もし今後の導入をお考えであれば、いろいろご相談下さい。
ちなみにそちらは、どちら(都道府県)の方面の方ですか?
回答に対するお礼・補足
丁寧にご返答ありがとうございます。レンタルフィーが重油使用量の15%分などというメーカーもあるようです。よいところ悪いところきちんと見て行きたいと思います。ちなみに私は兵庫県におります。(ボイラーの設置は他県です。)
総件数 8 件 page 1/1