一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

野生動物の記録 

登録日: 2003年08月09日 最終回答日:2003年08月11日 自然環境 野生動植物

No.3153 2003-08-09 03:50:04 funfun

私は野生動物の交通事故死体などを大学で集めて毛皮や骨をとり、保管していこうと思っています。
その前にその死体のデータをしっかりとって、骨や毛皮と同じように残していかなければいけないと思っています。
ただ、まだ始めようと思ったばかりで、すべてが手探り状態です。どんなデータを残すべきなのかなど、参考になるような本、HPなどありましたら教えてください。
よろしくお願いします。

総件数 1 件  page 1/1   

No.3163 【A-1】

Re:野生動物の記録

2003-08-11 14:03:41 ひげ

fanfanさんが求めているのは方法論だけでしょうか?。
野生動物の事故死体保管は何の為に行なうのでしょうか?種の遺伝子や標本保存の為ならもっと別の方法があるでしょう、野生動物の交通事故を減らし地域交通の安全を確保する為になら是非頑張ってその分野を開拓し研究成果を世間にフィードバックして頂きたいものです。

資料については目標が決まればネット検索で本と共に充分な物が得られると思いますが、実際の野生動物が関与する交通事故発生の調査は手間暇が掛かります。
管区警察(水上警察)や市町村がそれぞれ独自でデータを持っていて所により開示に障害も有るようです。

当該居住区においてはタヌキの事故死がイヌを抜いて2位に浮上しています、ご存知の様にタヌキの天敵野犬が減少したのが原因ですが、タヌキ寝入りと言う生理上の特徴が災いし今後もっと事故死の増加する事が懸念されています。
ただ死体のデータと組織標本取得のみに終わらず、また種の稀少、普遍に関わらず人の生活安全に寄与してこそ初めて学問の意義が存在すると思います。

回答に対するお礼・補足

回答どうもありがとうございます。

私の書き方がうまくなく、誤解をさせてしまったみたいですみません。

私は博物学の観点から動物の収集と保存を考えています。ただ、そのために動物を捕獲し殺すという方法を取りたくないと思い、自然死した動物や、交通事故で死んでしまった野生動物のデータを残そうと考えました。

私の大学の近くでは、さまざまな種の野生動物が生息しています。ですから、そのデータを残していくことに博物学的価値があると思っています。

まだ手探り状態ですので、データを残していくために、どんな方法があるのかを知りたいと思ったので、この掲示板に投稿しました。

ひげさんの意見はとてもよく分かります。
きっとこれをやっていくうちに交通事故死体の多さが分かると思います。それと同時に、いつの時期に、どこでそれが多発するのか、それによってもしかしたら解決方法も見えてくるかもしれません。そうしたら、どこかに解決方法を訴えることもできると思います。まだ始めていないこのなので、はっきりしたことは言えませんが、死体を集めることで動物の交通事故を減らすことにつながるのではないかということも考えてはいま
す。

つたない文章ですみません。もしかしたらまだ私の言いたいことが伝わってないかもしれません。
ただ、今回の掲示板への投稿は、交通事故とは別の話として受け取っていただけると嬉しいです。

どうもありがとうございます。またよろしくお願いします。

総件数 1 件  page 1/1