一般財団法人環境イノベーション情報機構
自動車排ガス規制について
登録日: 2009年02月20日 最終回答日:2009年03月05日 大気環境 大気汚染
No.31350 2009-02-20 18:59:58 ZWlc141 S.Y
排ガス規制の調査をしています。
根本的なところでわかっていないのかもしれませんが、排ガス規制の単位ついてどなたか教えていただけますでしょうか。
乗用車とトラック・バスの排ガスの基準値ですが、
乗用車〜中量車までは単位がg/kmなのに対し、
重量車では単位がg/kWhとなるのはなぜでしょうか。
よろしくお願い致します。
総件数 2 件 page 1/1
No.31493 【A-2】
Re:自動車排ガス規制について
2009-03-05 16:46:27 ししゃも (ZWl726
自動車の排ガス試験において、軽量車・中量車は完成した車両でシャーシダイナモという大きなローラーがある模擬走行試験設備を使い、モードと呼ばれる決められた走行パターンを走ります。
なので、ローラーの回転数から総走行距離がわかり、距離当たりの排出量を出せます。
が、重量車は完成した車両が大きすぎ、また大きさにもバラつきがあって、そのような模擬走行試験設備が作りにくく、エンジン単体での試験しかできないため、走行距離単位では排出量を計算できず、出力あたりの排出量でしか規定できないのではないかと。
回答に対するお礼・補足
ありがとうございます。なぜそう決まっているかにも理由があるのですね。
No.31403 【A-1】
状況証拠はいろいろあるけど
2009-02-25 20:51:14 todoroki (ZWl7727
端的に言ってしまえば、「国土交通省がそう決めた」からなのでしょう。
なお重量車のエミッション規制はg/kWhが世界の趨勢です。
また重量車と特殊自動車(ガソリン)はエミッション規制が g/kWh なことから、
単に走行距離に比例しない燃料の消費があると思われます。
たとえばトレーラーとか架装車とか。
検索サイトで「国土交通省」「重量車」「JE05モード」などをキーワードに調べると、
もっとわかるかもしれません。
回答に対するお礼・補足
ご回答ありがとうございます。
特殊自動車など(オフロード?)は走行距離に比例しない、
という理由がよく納得できました。
根拠の資料があるかどうか、調べて見ます。
総件数 2 件 page 1/1