一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

倉庫内の水溜まりにPCB 

登録日: 2008年10月13日 最終回答日:2008年10月13日 ごみ・リサイクル 産業廃棄物

No.29871 2008-10-13 16:28:07 ZWlac52 教員

雨漏りがする古い倉庫があります。
使用していない変圧器やコンデンサー等を倉庫内の一部に
保管してあります。
近々改装する予定があり、PCBの確認をしました。
雨漏りによる水溜りが広範囲にわたり、油も浮いていたため
水溜りの水質中のPCBも行ったところ、PCBが検出してしまい
ました。
水溜りは6畳分ほどあり、そこに重電機器も置いてある状態です。
今後どのように処置すればよいのでしょうか。
お分かりの方、ご教示いただけたら幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。

総件数 1 件  page 1/1   

No.29878 【A-1】

Re:倉庫内の水溜まりにPCB

2008-10-13 21:04:02 ・・・ (ZWla639

 所有者でも、管理者でもないのでしょう。

 読み応えはありますがここを読んで、今の業務から手をひくこと。そして管理者又は所有者に通告するぐらいしか出来ることはないのでは。
http://www.env.go.jp/recycle/poly/index.html

 使用絶縁油がPCB使用なのか、いわゆる微量PCB検出絶縁油なのかにより対応は替わりますが、わざわざPCBを計測するぐらいですから対応がわからないと断るのも何か不思議な気がします。
 経過を考えれば貴方は相当数扱っているように語られています。漏れ出しているのは初めてですか。管理と解体は別物でしょうが、移動時に濡れている変圧器が今まで一台もなかったとか。適切な処理方法は大体同じ段取りをすると思います。例えば漏れたときの処置とか、壊れたときの処置など施工要領で考慮していればわざわざ聞く話ではないように思います。

 ところで何で教員などと訳のわからないハンドルを騙りますか。確かにハンドルのつけかたはは自由ですが、教員は歴とした公職の名称です。
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=26604

 それとも、休日によく出てくる一連のマルチハンドルと連動して不安を流布したいだけですか。

回答に対するお礼・補足

迅速なご回答ありがとうございます。
やはり通告するぐらいしか出来ないのでしょうか。
正しい処理方法を確認したいと思います。

総件数 1 件  page 1/1