一般財団法人環境イノベーション情報機構
無機リンのプラスチック系素材への吸着について
登録日: 2008年08月07日 最終回答日:2008年08月09日 健康・化学物質 その他(健康・化学物質)
No.28963 2008-08-07 12:01:03 ZWl8a3f ポポフ
私は大学で、栄養塩調査で無機リンを測定しているのですが、リンはプラスチックに吸着するという話を聞きました。
しかし、リンの測定について解説している書籍をいくつか呼んだのですが(問題があるのであれば、プラスチック容器に保存するな、測定で使うのを避けろ、等の注意事項が書いてあるのかと思って調べたのですが)、注意事項として全く記述がありません。
現在、凍結保存にプラスチック製の容器(アイボーイ)を使用しているのですが、これもダメなんでしょうか。
栄養塩測定サンプルの保存容器としては一般的なものだと思っていたのですが、みなさんどうされているのでしょうか。
あと、リンの吸着について解説されている書籍などを教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。
拙い文章で申し訳ありませんが、ご回答をお待ちしております。
総件数 1 件 page 1/1
No.28970 【A-1】
Re:無機リンのプラスチック系素材への吸着について
2008-08-09 03:15:28 火鼠 (ZWl8329
どうも、私は、過激な反応になってしまうのですが。
分析をされているのなら、標準を使って減衰を確認されたらいかがでしょうか?新品と再利用したものでは、違う場合もありますよ。また、夾雑物によっても変化すると思います。
ご自分の調査の分析法の精度の範囲。あなたが、評価したい、値の範囲を見極めてから、測定はなされたほうがいいのではないでしょうか?
プラスチックというものは、あらゆるものを吸着するのではないでしょうか?ただし、その吸着量が、問題になるか、ならないかは、その範囲その項目を知っている人しか判断できないのでは?特に、栄養塩調査なんて、微量の測定で、微量の変化を、変位と見られるのでしょうから、容器選定は、一番大切で、聞いてどうとかと、言う問題ではないとおもいますが?
総件数 1 件 page 1/1