一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

古家解体について。 

登録日: 2008年05月07日 最終回答日:2008年05月10日 ごみ・リサイクル 産業廃棄物

No.27885 2008-05-07 05:42:26 ZWlb250 心之介

はじめまして。全くの素人ですがよろしくお願いします。
近々、古家を解体し立て直すこととなりましたが、
建設会社が解体業者に見積もりをお願いしましたところ、
A社はB社の2/3で、見積もりが出ました。
しかし、A社は安いものの、今まで取引はなく、
あまりにも安すぎるので“あぶない”ということで
B社でお願いする。となっています。
他方、或る業者産から
「処理のマニフェスト(?)をもらっておけば大丈夫だよ」
と言うのを聞きました。そこで、
@個人で解体を依頼して、その業者の処理に問題があった場合、その責任は依頼した個人にも問われることになるのでしょうか?
Aマニフェストを取っておけば、万が一、マニフェストに記載以外の方法で、処理をされても責任は問われないのでしょうか?
ぶしつけですいませんが、どなたかご伝授ください。

総件数 2 件  page 1/1   

No.27940 【A-2】

Re:古家解体について。

2008-05-10 14:37:02 ■石庭龍王■ (ZWlb35

はじめまして。

そもそもA社を「あぶない」と思われた理由はどこでしょう?
そこに答えがあると思います。

安過ぎる=不法投棄

そんな方程式が成り立つとすれば、間違いなくあぶないですね。
その方程式を否定させる意味で「マニフェストがある」と
お考え頂ければわかりやすいのではないでしょうか。

解体する家屋があり、解体する業者がいて、廃材を処分する
業者がいます。
解体業者はお施主様から料金を頂きますが、廃材は基本的に
業者が処分をする事になります。
その処分費を「0」にした時、大きな利益となりますので
適正に処理するより安く請け負う事が可能です。

しかし、廃棄物には元請責任も、排出者責任もあります。

その為に、最後の「後始末」がどうなったかを確認する為の
書類としてマニフェストがあります。


wmine様の仰るとおり、契約をキチンと行う事が大事で
責任の所在をはっきりさせる事が出来るならば、金額の
安いA社でも良いのではないでしょうか?

もしかしたら腕の良い職人さんは多いが、営業力が不足して
おり受注数が少ない会社かもしれません。
薄利でも仕事を請け負いたいと提示した見積り・・・。
これもひとつの考え方だと思います。

余談ですが、仮に安くとも処分費を後から追加請求される
ケースも少なくありませんので、事前の打合せは書面にて
確実に行われる事をおすすめします。
(口約束でのトラブルは多いですので)

No.27888 【A-1】

Re:古家解体について。

2008-05-07 20:38:23 wmine (ZWl9357

>@個人で解体を依頼して、その業者の処理に問題があった場合、その責任は依頼した個人にも問われることになるのでしょうか?


一般的には、建築工事や解体工事では、排出者責任は元請業者にあるとされています。
しかし、発注者側も、契約書を確認し無理のない処理をしているかどうかなどを確認する必要があると思います。

総件数 2 件  page 1/1