一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

下水処理において 

登録日: 2008年04月29日 最終回答日:2008年05月09日 水・土壌環境 水質汚濁

No.27802 2008-04-29 01:51:16 ZWlb230 Drow

放流の全窒素が高い時、相関性のある項目を教えてください。

質問が大雑把ですが、よろしくお願いします。

総件数 2 件  page 1/1   

No.27931 【A-2】

Re:下水処理において

2008-05-09 21:59:30 おせんち (ZWlb24a

>放流の全窒素が高い時、相関性のある項目を教えてください。

>相関についてのみ、まじめにお答えますと、皮肉っぽくなってしまいます。ただし、相関関係に因果関係まであるかどうかは、わかりません。

1 放流の全窒素は、流入水の全窒素に正の相関があります。
2 全窒素を構成するアンモニア性窒素、亜硝酸性窒素、硝酸性窒素の濃度と正の相関があると思います。
3 窒素が生活廃水に由来する場合は、下水処理工程で除去しにくい生活廃水系の項目、例えばリンとかナトリウム、カリウムなどと相関があるかも知れません。
4 全窒素以外の水質データもお持ちと思いますので、相関関係を計算してみたください。
5 負の相関関係がある水質項目もあるかも知れません。

 何のために知りたいのかが分かると相関関係よりも有効な指標があるかも知れません。 
 

No.27805 【A-1】

Re:下水処理において

2008-04-29 09:06:40 papa (ZWl998

ほんとうに大雑把なご質問であり、意図が全く読み取れません。
下水処理において窒素の動態は大変重要な指標であり、相関性のあるなしというような視点では意味のある情報を得ることができません。
因果律が不明の場合に、相関性から仮説を立てて検証するような課題ではありません。

総件数 2 件  page 1/1