一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

全窒素分析に用いる分解瓶について 

登録日: 2008年02月29日 最終回答日:2008年03月04日 水・土壌環境 水質汚濁

No.27101 2008-02-29 02:15:30 ZWlaf16 未熟な分析担当

全窒素(JIS K0102 45.4 ペルオキソ2硫酸Kを使う方法)で使用する分解瓶について質問いたします。
通常はテフロンか、硬質ガラスの容器を用いることが多いと思いますが、以前この掲示板で
使い捨てのポリプロピレン容器も使用可能であるとのやりとりを見ました。 ↓

http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=16162

これは便利そうだと思い、カタログ等を探したのですが、密栓しオートクレーブに耐えられ
そうなディスポーザブル容器は見あたりませんでした。
 
もしご存じの方がいらっしゃれば、メーカーや型番等を教えていただきたく存じます。
よろしくお願いいたします。

総件数 2 件  page 1/1   

No.27151 【A-2】

Re:全窒素分析に用いる分解瓶について

2008-03-04 18:44:34 cal (ZWl651b

私も「未熟な分析担当」さんと同様に、
使い捨ての容器を探したことがあります。
結果としては見つかりませんでした。

「詳解 工場排水試験方法」という本に
使い捨ての容器がある、と書いてあったと思いますが
(昔の記憶なので違ったらすいません)
「密栓して」という条件を満たすものは見つかりませんでした。

アイボーイも、ふたは緩めてオートクレーブ、ですよね?
(カタログ的には)
たいていのガラス瓶も「密栓して」のオートクレーブは不可となっていたと思います。

私は結局ガラス製の分解ビンを使うようになりました。

本当に使い捨てのポリプロピレン製ビンがあるのでしょうか?
本当にそんなものがあるのなら、私もぜひ教えてほしいです。
(便乗質問ですいません)

回答に対するお礼・補足

ご意見ありがとうございます。
確かに「詳解」にも書いてありますね。

オートクレーブ可能なプラスチック容器は多々ありますが
密栓してもOK(しかも強アルカリ下)と謳っているのは
少ない(ない?)ですね。

おそらくsenabayaさんも自己責任で密栓し、安全のために使い捨てとしているのでしょうけれども、
全窒素専用もしくは利用可能と謳っている製品名があれば知りたいところですね。

No.27145 【A-1】

Re:全窒素分析に用いる分解瓶について

2008-03-04 10:23:04 senabaya (ZWl513b

以前は、アイボーイという銘柄を使用していました。(オートクレーブ可能)
使い捨てで使用していましたが、数が多くてコストがかかるので、今はテフロン製を使用しています。
ご参考まで。
>全窒素(JIS K0102 45.4 ペルオキソ2硫酸Kを使う方法)で使用する分解瓶について質問いたします。
>通常はテフロンか、硬質ガラスの容器を用いることが多いと思いますが、以前この掲示板で
>使い捨てのポリプロピレン容器も使用可能であるとのやりとりを見ました。 ↓
>
>http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=16162
>
>これは便利そうだと思い、カタログ等を探したのですが、密栓しオートクレーブに耐えられ
>そうなディスポーザブル容器は見あたりませんでした。
> 
>もしご存じの方がいらっしゃれば、メーカーや型番等を教えていただきたく存じます。
>よろしくお願いいたします。
>
>

回答に対するお礼・補足

回答ありがとうございます。
 それほど特殊な容器ではないのですね。もっと肉厚な容器を想像していました。
 単価も安いようなので、少し購入してテストしてみます。

総件数 2 件  page 1/1