一般財団法人環境イノベーション情報機構
EU及びドイツの廃棄物法制について
登録日: 2001年07月27日 最終回答日:2001年08月03日 ごみ・リサイクル その他(ごみ・リサイクル)
No.271 2001-07-27 19:33:00 sh
現在、ヨーロッパやドイツの廃棄物の法制度(特に廃棄物の定義)について調べています。
調べたところによると、EUが理事会指令「改正廃棄物枠組指令」を出しその中で廃棄物の定義について規定しているようで、ドイツもこれに準じているようです。
その日本語の訳文を見つけたのですが、どうも内容(特に付属書T)が分かりにくくイメージがつかめません。
そこで、この指令等の法制度について原文で掲載されているサイトがあれば教えていただけませんでしょうか?
総件数 1 件 page 1/1
No.287 【A-1】
Re:EU及びドイツの廃棄物法制について
2001-08-03 22:01:37 君山銀針 (
http://europa.eu.int/
http://europa.eu.int/eur-lex/en/lif/dat/1975/en_375L0442.html
に廃棄物関連の文書が置いてあり
http://europa.eu.int/eur-lex/en/lif/reg/en_register_15103030.html
にCouncil Directive 75/442/EEC of 15 July 1975 on waste
があります。
付属書T(廃棄物の範疇)が書いてあるのは、ここからリンクしている1991年3月18日の改正
Amended by 391L0156 (OJ L 078 26.03.1991 p.32)
Council Directive 91/156/EEC of 18 March 1991 amending Directive 75/442/EEC on waste
の部分ではないかと思います。
また、日本国内には、19校の大学にEU資料センター
国立国会図書館にの寄託図書館が設置されています。
日本国内のEU資料センター は下記です。
サイト上でうまく見つけられないようでしたらこちらへご照会ください。
http://jpn.cec.eu.int/japanese/info-resources/6-3.htm?
回答に対するお礼・補足
ご親切にご回答いただきありがとうございました。
お陰様で、目的にしていたものを探すことができ役立ちました。
今後もお互いに協力していきましょう。
総件数 1 件 page 1/1