一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

廃水の有効利用について 

登録日: 2008年02月28日 最終回答日:2008年02月29日 ごみ・リサイクル 産業廃棄物

No.27088 2008-02-28 10:54:09 ZWlafe サムライ

建設土木の現場廃水や、生コン工場の廃水、その他各種工場廃水を集め、沈殿処理をした後pH調節をして、上澄み水を散水用のノズルを通して散水に利用できないか検討しております。
散水と言っても高温に熱してある炉を冷却するための散水で、散水すると同時に蒸発してしまいます。
素人考えでお恥ずかしい限りなのですが、このような蒸発処理の場合、どこまで廃水処理をすればよいのでしょうか?固液分離とpH調節だけで大丈夫なのでしょうか?それとももっと高度処理までしないといけないものでしょうか?不安なのは現場廃水等に重金属などが入っている可能性もあるかもしれないと言うことです・・・。イオン交換などもしてからでないとダメなのでしょうか?

また、上記のような廃水利用を考えた場合、具体的にどのような許認可が必要でしょうか?

初めて環境関連の仕事をすることとなり、右も左もわからない状況です。
何卒御教示の程、宜しくお願い申し上げます。

総件数 1 件  page 1/1   

No.27100 【A-1】

Re:廃水の有効利用について

2008-02-29 10:57:57 めむ (ZWla743

こんにちは

>建設土木の現場廃水や、生コン工場の廃水、その他各種工場廃水を集め、

この部分ですが、その他各種工場の内容がわからないとどうにもわかりません。また、集めると言うのはどういうことでしょうか?外部から持ち込んでくるとの解釈でしょうか?そうだとすれば、産廃処理に該当する可能性もあるので、おいそれとはできないと思います。

コンクリート工場内の排水をpH調整して、工場内で再利用できないか?ということでしたら、特に制約はないだろうと思います。これ以上の処理も必要ないでしょう。ただし、炉に悪影響があるかどうかは、質問者様で判断してください。

しかしながら、

>不安なのは現場廃水等に重金属などが入っている可能性もあるかもしれないと言うことです・・・。イオン交換などもしてからでないとダメなのでしょうか?

重金属の混入の可能性(確かにコンクリート工場ではあり得る話です)があるならば、再利用以前に適切な処理をする必要があります。排水基準に合致するまで処理を行えば、ボイラーの冷却に使用するのは自由です。


回答に対するお礼・補足

めむ様
御回答下さりありがとうございました。
色々舌足らずな説明が多くて、申し訳ございませんでした。
自分自身は入社して間もない素人なのですが、会社は産廃の収集運搬業の許可を得ております。本質問は素人の私がふと思いついたことですので、会社の実際の業務とは関係ございません。もしも行けそうなら会社に提案してみたいと思っております。

建設現場から出る泥水や側溝掃除等から出る泥水、その他、処理しないと放流できない大量の水を抱える様々な業種の会社・工場等(食品工場、洗車場?等)から廃水を集めてきて散水に使えないかと言うことを考えています。

> 重金属の混入の可能性(確かにコンクリート工場ではあり得る話です)があるならば、再利用以前に適切な処理をする必要があります。排水基準に合致するまで処理を行えば、ボイラーの冷却に使用するのは自由です。

排水基準に合致するまで処理を行わなければいけないと言うことは、やはりイオン交換等の処理も必要と言うことですね。

ところで、pH等の簡単な化学分析は自社で行えますが、それ以上のことは現状ではできません。ピットもそんなに大きくないので化学分析を外注して結果が出てくるのを長期間待っていることもできません。
自社で廃水の分析をする場合、どのような機器を最低限そろえないといけないのでしょうか?また、その機器を使用するには、やはり化学系の方を1人採用しなければならないでしょうか?
宜しく御教示の程お願い申し上げます。

総件数 1 件  page 1/1