一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

土壌抽出液の定性分析 

登録日: 2008年02月19日 最終回答日:2008年02月22日 水・土壌環境 地下水/土壌汚染

No.27025 2008-02-19 05:07:00 ZWlae45 K

環告18号および19号に準拠した土壌重金属分析を、簡易法で行っています。しかし、サンプルによっては夾雑物の影響により、測定が出来ないことがあります。
そこで、そういった試料(抽出した液)に含まれている化合物の種類を調べたいのですが、どういう方法がありますでしょうか?
ある程度化合物の目星が付いているのであれば、分析のしようもあるのかと思いますが、全くゼロからでは無理なのでしょうか?

総件数 3 件  page 1/1   

No.27052 【A-3】

Re:土壌抽出液の定性分析

2008-02-22 09:53:48 (ZWla258

簡易分析法開発のための妨害物質の同定なら
・揮発性化合物の同定⇒GC/MS使えばいい
・水系化合物の同定⇒LC(HPLC)/MSを使えばいい
極論なら、こうなるのでは?

ただ未知の妨害物質全成分が対象となると
固定相の選択やら移動相の選択、カラム長さ等々
・・・頑張って下さい。

同定能力的には GC/MS>LC/MS らすぃです。
(LC/MSは触ったことないので・・・)


しっかし、詳しく言えない簡易法ということで
新規簡易法の研究開発と勝手に推察しちゃってるのですが。。。
研究開発員が、この程度知らない訳ないよな・・・
知らなくても自分で調べられる・・・というか
自力で調べなきゃいけない問題だと思うんだけどなぁ

俺の質問の読み取り能力不足、
及び答えの方向性の間違いであることを祈る

回答に対するお礼・補足

珠様

再度ご回答いただきまして、ありがとうございました。返信が遅くなり、申し訳ありません。

やはり、未知の全成分の分析は簡単ではないのですね。もしかして何かあるのでは?と期待してたのですが。

どうもありがとうございました。

No.27049 【A-2】

Re:土壌抽出液の定性分析

2008-02-21 16:21:13 (ZWla258

>>そういった試料(抽出した液)に含まれている化合物の種類を調べたい
>>「未知の溶液に溶けている成分を、全て調べる方法があるか?」

上記で問われてる化合物・溶けている成分が
『夾雑物』なのか?
『簡易法の対象重金属』なのかが未だに不明

@「未知の溶液に溶けている『夾雑物』成分を、全て調べる方法があるか?」と読み取った場合
・・・ないと思いますよ
A「未知の溶液に溶けている『簡易法の対象重金属』成分を、全て調べる方法があるか?」と読み取った場合
・・・ないと思いますよ
・・・しかも「全て」って全元素ってこと?対象重金属の全化合物ってこと?

あったとしても、簡易法に組み合わせて出来るレベルの調査方法ではないと思われ・・・
簡易法の開発を行ってるための追加試験として考えたら
目的としては立派で有意義ですが・・・そんな質問をココでしちゃう貴方って・・・

砒素なんかはIC(HPLC)-ICP/MSで形態別の分析が可能だったはずですが
多元素同時に分析は出来なかったとキヲクしています。
間違っていたら何方かフォローお願いします。

回答に対するお礼・補足

珠様

ご回答ありがとうございます。

もう少し分かりやすく、質問の理由と質問内容を説明したいと思います。

ある分析方法にて重金属(Pb,Seなど。ただしこれは質問への回答には関係なし)濃度を分析しています。
しかしサンプルによっては、「何かしらの妨害物質」により分析が出来ません。
そこで「何が妨害になっているのか」を調べたいのです。しかし、この分析方法においてどんな物質(化合物)が妨害となるのかも分かりません。
なので、分析が出来ないサンプルの「成分」を調べ、共通点から妨害の原因を追求したいのが、質問した理由です。
何が妨害となるのかも分からないので、サンプルに含まれる元素だけでなく、化合物として知りたいのです。
元素だけならある程度、分析は出来ると思いますが、その元素がどんな化合物で存在しているかまで分析する方法があれば教えて欲しいと思い、質問しました。

重ね重ね分かりにくい説明で、申し訳ありませんでした。

No.27032 【A-1】

Re:土壌抽出液の定性分析

2008-02-20 06:32:16 たそがれ (ZWla61d

ご質問の趣旨が不明です。

簡易法といってもパック試験程度なのか、簡易な現場測定器なのか、がわかりません。
また、「化合物の・・・」とありますが、重金属ですよね。形態別で測ろうとしているのでしょうか。(たぶんそうではないと思いますが)

どの元素にどんな方法をもちいたらどのようにダメだったのか、一例でもあげていただければ回答もつきやすいと思います。

回答に対するお礼・補足

たそがれ様

ご返答いただき、ありがとうございます。

簡易法についてですが、訳があり詳しくは言えません。しかし、それは質問へ回答するに当たっては全く関係がありませんで、「土壌分析〜」というのは、あくまでも質問をした背景ということでご理解下さい。
知りたいのは、簡単に言えば「未知の溶液に溶けている成分を、全て調べる方法があるか?」という事です。
分かり辛い質問をしまして、申し訳ありませんでした。

総件数 3 件  page 1/1