積替保管施設について教えて下さい。
登録日: 2008年01月29日 最終回答日:2008年02月04日 ごみ・リサイクル 産業廃棄物
No.26759 2008-01-29 03:12:09 ZWl8534 もっし〜?
あるブローカー業者が当社に来て、「廃棄物処理をやらしてくれないか?」と言い、処理フローの流れを説明されたのですが、?な部分があり、私の認識が違っていたのかよく解らなくなってしまい、アドバイスをお願いします。
内容は、「当社 → 一次収集運搬業者 → 積替保管施設 → 二次収集運搬業者 → 中間処理施設」
上記の流れで処理すると説明されたのですが、その説明で?なのは、積替保管施設についての説明で、
「一次収集運搬で運んできた廃棄物を、積替保管施設に一旦荷物を降ろし、中間処理にならない手選別で分別し、二次収集運搬で中間処理施設へ運び処理する。」
ここで疑問になったのは、
「積替保管施設は運ばれて来た廃棄物に手を加えてもいいのか?」 私の認識は×
「手選別は中間処理にならないのか?」 私の認識は中間処理。
私の認識が違ってますか?どなたか良いアドバイスをよろしくお願いします。
総件数 4 件 page 1/1
No.26849 【A-4】
Re:積替保管施設について教えて下さい。
2008-02-04 21:11:04 月光 (ZWla321
このようなことを言う業者が優良である筈がありません。
別の企業の何と合わせて、何が同量なら良しなのでしょうか?
どんな廃棄物を対象としているのでしょうか?
取り出す有価物とはどんな物なのでしょうか?
回答に対するお礼・補足
パソコン故障で御礼が送れてすみません。
実は、そのブローカーからは一切連絡が来なくなりました。
ちなみに、当社から排出する廃棄物は廃プラスチックで、その中にプラスチックコンテナが有り、それを有価物として抜き取ると言ってました。
私も、優良な業者には思えないので契約はしません。・・・・連絡も取れないし丁度いいかも!
有り難うございました。
No.26806 【A-3】
Re:積替保管施設について教えて下さい。
2008-01-31 11:36:44 GR (ZWlad44
半年ほど前ですが、私の住んでいる地域の自治体へ問合せをしたことがあります。
そのときの回答は「「手選別」という中間処理の許可はうちは出しません」とのことでした。
選別はありますが、それは何らかの施設・設備を使う場合だそうです。
また、運搬業者が手選別で有価物を抜き取る行為は、「積替え保管の許可があるなら問題ない」とのこと。
その際、マニフェスト伝票の“有価物収拾量”欄に抜き取った量を記載すれば良いとのことでした。
契約云々の話も各所で出ているようですが、上記問合せの際には確認しておりませんのであしからず。
回答に対するお礼・補足
アドバイス有り難うございます。
マニフェストについてもう一度調べたら、二次積替用マニフェストが有りました。
実は積替用のマニフェストが存在することを知りませんでした。
もう一度詳しく調べてみます。
有り難うございました。
No.26781 【A-2】
Re:積替保管施設について教えて下さい。
2008-01-30 15:08:17 としすけ (ZWla74e
選別は中間処分業に当たります。
積替保管の許可は収集運搬業の許可区分です。
そもそも契約の時点で廃棄物の行先が不明確になるのはおかしいです。
回答に対するお礼・補足
ご解答有り難うございます。
やはり、手選別でも全て分別すれば、行いは中間処理になりますよね!
後日、ブローカーが来るので確認してみます。
有り難うございました。
No.26765 【A-1】
Re:積替保管施設について教えて下さい。
2008-01-29 20:36:05 万田力 (ZWl3b51
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=20615
回答に対するお礼・補足
早速のアドバイス有り難うございます。
簡単な手選別は中間処理の許可はいらないのは解りましたが、引っ掛かるのは下の場合は?
当社より1トン廃棄物の処理を委託した場合に、積替保管施設にて、簡単に手選別で全て分別でき、「埋め立て」500キロ「有価物」500キロになったとします。
1.手選別で全て分別した場合でも中間処理にならないのか?疑問です。
・・・・簡単な手選別とはどんな物でしょうね
2.「有価物」を売却した場合マニフェストの排出量はどうなるのか?
3.行き先は同じ中間処理施設で、「埋め立て」と「有価物」と別々のトラックで、他の企業からの物と積み合わせて一緒に運搬する場合は可なのか?
※「ブローカーは、法律、条例、政令にはグレーゾーンがありますから別の企業からの物と合わせて同量ならよしとみなせる。問題はありません。」と言っていた・・・?
でも、やっぱり?もう少し調べてみます。
アドバイス有り難うございました。
総件数 4 件 page 1/1