一般財団法人環境イノベーション情報機構
産業廃棄物の分類について
登録日: 2008年01月21日 最終回答日:2008年01月21日 ごみ・リサイクル 産業廃棄物
No.26647 2008-01-21 07:55:44 ZWlacd 環境課
強酸性(pH2未満)の固形物は、産業廃棄物の分類上、特
別管理産業廃棄物の廃酸、産業廃棄物の汚泥のどちらになる
のでしょうか? ご教授をお願い致します。
総件数 1 件 page 1/1
No.26650 【A-1】
Re:産業廃棄物の分類について
2008-01-21 14:23:08 こてつ (ZWl6318
固形物にはpHという概念はありません。pHとは水素イオン指数のことで、一般的に希薄水溶液においての水素イオン濃度の逆数の常用対数の値です。
ご質問の内容は「この固形物が水に溶けた場合、pH=2未満になる」ものであると思いますが、この場合でも法令上、溶出検液のpHは規定されていませんので、通常物としてよいでしょう。ただし処分する際、受け入れ先施設によっては溶出検液のpHによって受入不可となる場合がありますので御注意願います。
回答に対するお礼・補足
ご教授ありがとうございました。
総件数 1 件 page 1/1