一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

浄化槽の水質基準について 

登録日: 2008年01月17日 最終回答日:2008年01月19日 水・土壌環境 水質汚濁

No.26608 2008-01-17 06:23:14 ZWlac53 サン

初めて質問します。
今度、社内で水質基準を作成するのですが、
単独浄化槽と合併浄化槽の水質基準は異なるのでしょうか?
ちなみに管理項目としては

pH
COD
BOD
ss

の4項目を考えております。

総件数 3 件  page 1/1   

No.26634 【A-3】

Re:浄化槽の水質基準について

2008-01-19 11:28:31 たそがれ (ZWla61d

難しいですよね。
私もたまに聞かれます。

知っておられるかもしれませんが、
その浄化槽(501人槽以上)、あるいは他の施設が水質汚濁防止法施行令別表第一の特定施設である場合、1日当たりの総排水量が50㎥以上あれば浄化槽を含め、どの排出水も水質汚濁防止法の排水基準が適用されてしまいます。
直接罰則等実効性を持っていますのでご確認ください。

そうでない場合は、
通常、ほとんどの都道府県で厚労省の通知等をもとに、「指定検査機関浄化槽法定検査判定ガイドライン」なるものが出ています。その中に判定基準もありますので参考にするとよいでしょう。
指定検査機関に問い合わせてみてください。

H18年以降のものは環境省からBOD20mg/lが出されていますので、どの都道府県でもそれ以上にはなっていないはずです。
SSについてはたぶんどこでも定めがないと思われますので、水濁法準拠が良いのかもしれません。
また、河川放流でしたら、特別な場合を除きCODはいらないのではないでしょうか。
PHはだいたいどこでも5.8〜8.6となっているのが普通です。A-2で答えられているように、pH調整機能なんてないのが普通ですし、特に単独処理の場合は守れないと思います。

回答に対するお礼・補足

ありがとうございます。
弊社の場合は工場が幾つかに分散しておりまして
浄化槽も合併もあれば単独もある状況です。
参考にさせていただきます。

No.26629 【A-2】

Re:浄化槽の水質基準について

2008-01-18 16:48:04 aqua-play (ZWl4e3c

単独浄化槽は一般的にBODは90mg/L以下ですが地域によっては規制が厳しい所もあり三次処理槽を追加して60や30
になっている単独浄化槽もあります、浄化槽設置届書の控え等が残っていれば確認してください

又合併浄化槽も現在は20mg/L以下にだいたい統一されていますが浄化槽構造基準改正前ものも60・30があり
三次処理槽を追加してあるものや特種なものは10以下がありN・Pの規制があるものもあります

会社に設置してある浄化槽を正確に確認してください
確認方法ですが書類が残っている場合はいいのですが無い場合は浄化槽保守点検業者や浄化槽協会(地域によっては名称が違う場合あり)に問い合わせると分かります

水質基準ですがどの様に基準を設定されますか?浄化槽は一般的にBODのみが対象なのでその他の項目、特に単独浄化槽のpHは設定しにくいと思います、

回答に対するお礼・補足

ありがとうございます。
届出書に関しましては確認します。

No.26611 【A-1】

Re:浄化槽の水質基準について

2008-01-17 20:48:05 Dr.ゴミスキー (ZWl651d

 現在は単独浄化槽は販売禁止の筈ですが、既存のものは稼働しています。

 単独浄化槽(記憶によれば、BOD90ppm)と合併浄化槽(記憶によれば、下水道施設と同じBOD20ppm)では、水質管理基準が違いますので、カタログ等でご確認下さい。

回答に対するお礼・補足

ありがとうございます。早速確認させてもらいます。

総件数 3 件  page 1/1