一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

浮遊粉じん 

登録日: 2007年11月30日 最終回答日:2007年12月28日 大気環境 大気汚染

No.26061 2007-11-30 06:07:27 ZWla355 検査員

「学校環境衛生の基準」において、空気検査の項目に「浮遊粉じん」があります。これは、大気汚染防止法における「粉じん」なのか大気における「浮遊粒子状物質(SPM)」なのかわかる方がいましたら、教えて下さい。
私としましては、SPMだと思うのですが、だとすると光散乱方式ではミストも測定してしまいます。ミストはSPMに含まれるのでしょうか?またローボリウム法では、ミストも測定できるのでしょうか?
知識不足で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

総件数 3 件  page 1/1   

No.26390 【A-3】

Re:浮遊粉じん

2007-12-28 19:04:06 火鼠 (ZWl8329

古いレスなので、もう対応ないかもしれませんが。
デジタル粉じん計は、室内に霧があったらカウントするでしょう。しかし、室内に霧が発生することはないと思います。ただし、外から十分冷えた機材をもちこんで、すぐ測定をはじめたら、粉じん計の中は、霧の状態ですよね?
また、粉じん計の中は汚れやすいので管理が不十分ですと、カウントは大きくなります。粉じん計を使う前に。ブロアー(カメラレンズ吹くやつ)で入口を吹いてみてください。カウントが上がるようなら、機器の管理ができてません。何回か吹いて、上がらないようなら、OKかもしれません。もう少し、機器の構造をみなおしたら、いかがでしょうか?

No.26100 【A-2】

Re:浮遊粉じん

2007-12-03 18:04:50 火鼠 (ZWl8329

梅雨時は、デジタル粉じん計で測るとミストで環境基準を、超える??あり得ないとおもう。
どんな、学校なのか?室内が霧でみえないのか。

回答に対するお礼・補足

回答ありがとうございます。特に山間部の学校なんかでは超えます。もちろん室内が霧で見えないはずはありません。が、外を見れば霧を眼で確認出来るレベルです。
私共も長年検査を行っていますので、経験的に霧が原因としか思えません。本当に霧では基準をこえることはないのですか??

No.26071 【A-1】

Re:浮遊粉じん

2007-12-01 16:25:08 Aerosol (ZWl565f

SPMの定義にはミストも含まれます。
ろ過捕集の際、捕集された液体は揮発する可能性がありますが、これはミストの成分次第です。

ところで、学校衛生基準にミストの存在を考慮する必要性が分かりません。もしかして飛沫感染を想定しているのかもと勘ぐりましたが、それを浮遊粉じんの濃度で管理できるはずがありませんしね。

回答に対するお礼・補足

回答ありがとうございます。説明不足で申し訳ありません。自然由来のミスト(霧や靄等)もSPMに含まれるのかどうかを知りたかったわけです。もし、自然由来のミストも浮遊粉じんに含めると、梅雨時期はどこの場所でも環境基準を超える結果が出てしまうため、これはどうなのだろう?と疑問に思い、投稿させていただいた次第です。

総件数 3 件  page 1/1