一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

河川の水の土嚢について 

登録日: 2007年10月25日 最終回答日:2007年10月29日 水・土壌環境 地下水/土壌汚染

No.25559 2007-10-25 11:29:06 ZWl4146 土壌所除

皆さんに質問です。

河川の締め切りを大形土嚢を購入土で作成し使用しました。
その後、土嚢の中の土を覆土に使ったら何か問題ありますか?
たとえば土壌汚染等の観点から入ったらどのような問題が発生するか教えてください。
今のところはそのまま使う予定です。
但し、購入土の分析は行っていません。

総件数 2 件  page 1/1   

No.25616 【A-2】

Re:河川の水の土嚢について

2007-10-29 12:10:41 やわなどぼくや (ZWla89

>皆さんに質問です。
>
>河川の締め切りを大形土嚢を購入土で作成し使用しました。
>その後、土嚢の中の土を覆土に使ったら何か問題ありますか?
>たとえば土壌汚染等の観点から入ったらどのような問題が発生するか教えてください。
>今のところはそのまま使う予定です。
>但し、購入土の分析は行っていません。

同一現場内での話しですよね?
仮設として購入したものを本設の覆土として使うの
であれば、材料の品質証明が必要のはずです。
地山の山元証明、又は発注者とバッチ量を定義して
決めて、バッチごとに試験を行う。
数量が多ければ、数バッチに1回公定法で行い、
あとは簡易法で保管する等々。
後日訴えられても大丈夫なようにするのが今時の
現場のあり方では・・・・?

No.25603 【A-1】

Re:河川の水の土嚢について

2007-10-27 11:09:12 河川環境保全 (ZWla75c

土壌所除様

河川は環境保全において重要な場所だと思います。

購入土の分析を行っていないとの事ですが、やはり分析を行うべきだと思います。

分析頻度や項目は、
土壌環境センターの「埋め戻し土壌の品質管理指針」が参考になると思います。
http://www.gepc.or.jp/news/50-ss.html

また、色々お調べになったら投稿してくださいネ!

総件数 2 件  page 1/1