一般財団法人環境イノベーション情報機構
土壌と地下水の油汚染
登録日: 2007年10月11日 最終回答日:2007年10月11日 水・土壌環境 地下水/土壌汚染
No.25305 2007-10-11 12:50:51 TPH
油汚染された土地で、地下水面付近の同一深度の土壌と地下水を採取してガスクロにかけた場合、クロマトグラムのパターンとしては土壌と地下水とでどのような違いが予想されますか。教えてください。
仮に、違いがほとんどないのであれば、ボーリングせずに土壌汚染の状況を簡単に調べられるのではないでしょうか。
総件数 1 件 page 1/1
No.25314 【A-1】
Re:土壌と地下水の油汚染
2007-10-11 15:13:11 珠 (
TPH分析のクロマトということですよね?
>仮に、違いがほとんどないのであれば、ボーリングせずに土壌汚染の状況を簡単に調べられるのではないでしょうか。
浅学な私には何故汚染状況に結びつくのかが分からない・・・
ベンゼンからコールタールまで油汚染の種類は多々あり
これだけ分子量、性状が違う物質の地下での動向がひとくくりとは思えないのです・・・
何か見落としてる点があるのかしら・・・
総件数 1 件 page 1/1