一般財団法人環境イノベーション情報機構
医療機関で血液の付着したものを洗浄する場合血液はどうすれば・・・
登録日: 2007年08月22日 最終回答日:2007年08月23日 ごみ・リサイクル 産業廃棄物
No.24465 2007-08-22 12:24:44 ホスピくん
質問です、わたくし無知なもので教えていただきたいのですが、病院などで血液のついたものを洗浄する場合、水道水で流してはいけないと聞きますが、その場合血液自体はもちろん感染性廃棄物として扱うと思います。でもビンなどを洗ったときの液体(水道水)などはどうしたらいいのでしょうか??
総件数 1 件 page 1/1
No.24488 【A-1】
Re:医療機関で血液の付着したものを洗浄する場合血液はどうすれば・・・
2007-08-23 11:43:36 たる吉 (
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=14153
のpapa様の回答を確認下さい。
ご質問は、企業モラルの問題と思います。
水濁法で特定される病院であれば、当該洗浄用の流し台については良く確認してください。
六十八の二 病院(医療法(昭和二十三年法律第二百五号)第一条の五第一項に規定するものをいう。以下同じ。)で病床数が三〇〇以上であるものに設置される施設であつて、次に掲げるもの
イ ちゆう房施設
ロ 洗浄施設
ハ 入浴施設
回答に対するお礼・補足
早速のご回答有難うございます。勉強になります
総件数 1 件 page 1/1