一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

電子マニフェストの導入について 

登録日: 2007年08月14日 最終回答日:2007年08月17日 ごみ・リサイクル 産業廃棄物

No.24300 2007-08-14 04:06:38 環境序二段

廃棄物担当として興味で伺います。
電子マニフェストの普及率について、政府で平成22年に普及率50%の目標とのことですが、平成20年の20%目標に届くかも疑問に思っています。
普及率が増えるのには間違いないとは思いますが、排出事業者の方で、検討を行なった結果「うちは導入しない」という会社がありましたら理由をお伺いしたいです。是非ともお願いします。

総件数 5 件  page 1/1   

No.24378 【A-5】

呼ばれて飛び出て...じゃないかw

2007-08-17 11:08:52 不定形

話題にしてもらえたのが嬉しくて顔出しちゃいましたw

ウチが聞く多い理由は...
1.「PC?面倒臭いじゃん」ダントツですね。PC=拒否反応です。
2.「B料金3000円!?高っ」これもかなり多いです。紙の場合の保管、紛失、廃棄のコストとの差を勘案してもらっていますが...効果は薄いですねw
3.「報告書?これくらいやるよ」こんな排出事業者増えると行政もかなりヤバイでしょうねw
4.「ウチの会社は勝手にインストールできないもん」内部統制を盾にして波風を立てたくない窓際担当から良く聞かれますw
5.「まだ98..」「え、vista使えないの?」最悪のケースは「お宅が薦めるから思い切って買い換えたよ!vistaに!」ええぇえええっww

回答に対するお礼・補足

現実的な回答ありがとうございます。
ちなみに弊社は理由2です。
管理コスト等を勘案しても、メリットを見出せないところは多いと思います。
報告書の手間にしても、EMSが円熟している会社は、報告書様式レベルのデータなんてすぐ取り出せるのでは?

No.24358 【A-4】

Re:電子マニフェストの導入について

2007-08-16 16:28:36 Dr.ゴミスキー

 同じ内容を結果的に連投してしまいました。お詫びします。削除も考えましたが、他の質問の証拠として削除していません。

 07年5月22日に東京で環境展が開催されています。主催者は、日報アイ・ピーという会社です。「月刊廃棄物」を出版している会社です。

 そこで、環境省の講演会がありました。産業廃棄物課長のレジュメに「電子マニフェスト」に関する説明資料が10枚あります。

 残部があれば提供されると思いますので、日報アイ・ピーに連絡しては如何でしょうか。進捗状況や悩み等を理解できるでしょう。

 なお、「電子マニフェスト」の窓口は、財団法人日本産業廃棄物処理振興センター(情報処理センター)です。
 HPのアドレスは http://www.jwnet.or.jp です。

回答に対するお礼・補足

お礼が遅れましたが、ご案内ありがとうございます。振興センターの機関誌記事と産廃業界紙のINDUSTに同様の記事があったとのことなので、業者から取り寄せました。早速確認してみます。

No.24332 【A-3】

Re:電子マニフェストの導入について

2007-08-15 20:47:40 Dr.ゴミスキー

 このQ&Aに「電子マニフェストの保管」に関する質問があります。悩みが記述されています。
 http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=24178

 
 政府は、「IT戦略会議(平成18年1月)」に於いて目標を定めましたが、一抹の不安があるようです。

 環境省とその関係する団体から普及を図るためのパンフレットが発行されていますが、長所のオンパレードですね。

 その良き例(欠点と克服する課題)が「A−1」と思われます。

 政府等の取り組み姿勢とその対象の関係する業者さんの悩みを知りたい一人です。

回答に対するお礼・補足

回答ありがとうございます。
私もこのQ&Aを拝見しました。処理業者さんもマニフェスト管理について、試行錯誤されているなと感じます。
また、地方行政の担当窓口からも、来年から始まるマニフェスト報告制度のことで、膨大な数の報告書が提出されることにより事務処理が追いつかなくなるとのグチも聞きました。
その時に「おたくの会社は電子マニフェスト導入しないの?」とも聞かれました。
こういったこともあり、このシステムは、煩雑な事務処理から逃れるため、各県の担当者レベルで強力に推進(指導?)されるのかなとも感じています。

No.24331 【A-2】

Re:電子マニフェストの導入について

2007-08-15 20:47:39 Dr.ゴミスキー

 このQ&Aに「電子マニフェストの保管」に関する質問があります。悩みが記述されています。
 http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=24178

 
 政府は、「IT戦略会議(平成18年1月)」に於いて目標を定めましたが、一抹の不安があるようです。

 環境省とその関係する団体から普及を図るためのパンフレットが発行されていますが、長所のオンパレードですね。

 その良き例(欠点と克服する課題)が「A−1」と思われます。

 政府等の取り組み姿勢とその対象の関係する業者さんの悩みを知りたい一人です。

No.24322 【A-1】

Re:電子マニフェストの導入について

2007-08-15 12:58:26 産太

排出事業者の方から伺った話ですけれど。
一つは、何種類かの廃棄物があり、委託業者が電子マニフェストに対応していないなどの理由で、すべての廃棄物を電子マニフェストに切り替えができない。すると紙マニフェストとの2本立てになり管理が煩わしくなる可能性がある。
二つ目は、パソコンを使用するためマニフェストを交付する人間が限定される。
などの理由から、直ちに電子マニフェストに切り替えるつもりはないとのことでした。

回答に対するお礼・補足


確かに最終処分場の対応が遅れいていると聞きますので、電子と紙のとの紐付けがしっかりしていないと管理が難しいかもしれませんね。回答ありがとうございました。

総件数 5 件  page 1/1