一般財団法人環境イノベーション情報機構
マニフェストの運搬受託者
登録日: 2007年06月07日 最終回答日:2007年06月11日 ごみ・リサイクル 産業廃棄物
No.22830 2007-06-07 07:45:59 処理業初心者
肥料の製造を行っているA社が、肥料運搬の為、運送業者B社と通年契約を行っています。時々、廃プラスチックが排出されA社が排出事業者となってB社が、弊社に運搬してきますが、その場合、A社とB社間で収集運搬の契約は必要でしょうか?(廃プラの許可は持っています)
又、マニフェストの運搬受託者はA社、B社どちらでしょうか?一括して仕事を請負っているのでA社と言うことになりませんか?
総件数 3 件 page 1/1
No.22908 【A-3】
Re:マニフェストの運搬受託者
2007-06-11 09:21:29 こてつ (
聞きたかったのはA社の立場です。文面から察しますと、A社が他の者の廃棄物を運搬し肥料化(中間処理)するという業務を一括受注し、そのうち運搬業務をB社に再委託しているような状況ではないようですね。
「肥料の運搬以外にも色々な物の運搬を請負っている」とありますが、これはA社がB社に色々な物の運搬を請け負わせている→委託しているということでしょうか。でしたら、当然B社はA社から運搬を受託してますので、A−B間の収集運搬契約が必要となりますし、マニフェストも委託者A、運搬受託者Bとなります。
回答に対するお礼・補足
ご回答有難うございました
No.22878 【A-2】
Re:マニフェストの運搬受託者
2007-06-09 16:09:56 セバスチャン (
こんにちは。A社とB社の廃プラスチック類の収集運搬の委託契約書は必要となります。運搬受託者ですがこの内容では少々解りづらいのですがB社が運搬受託者になると思います。排出事業者及び排出場所はA社とB社の契約内容によって変わってきますが・・・
回答に対するお礼・補足
ご回答有難うございました
No.22838 【A-1】
Re:マニフェストの運搬受託者
2007-06-08 11:28:26 こてつ (
A社の製造過程から排出された廃プラスチックをB社が貴社に運搬しているということであれば当然A社が排出事業者、B社が収集運搬業者になりますので、契約は必要となりますよね。
>又、マニフェストの運搬受託者はA社、B社どちらでしょうか?一括して仕事を請負っているのでA社と言うことになりませんか?
このへんがよくわからないのです。A社の立場は肥料製造業者ですよね? 一括して仕事を請負っているということはどういうことなのでしょうか?
回答に対するお礼・補足
ご回答有難うございます。
一括して請負っているというのは、肥料の運搬以外にも色々な物の運搬を請負っているという意味です
総件数 3 件 page 1/1