一般財団法人環境イノベーション情報機構
不法投棄されたPC
登録日: 2007年05月18日 最終回答日:2007年05月21日 ごみ・リサイクル ごみ処理
No.22604 2007-05-18 09:07:20 toki
4月より環境行政に携わることとなりました。
不法投棄されたPCについて、回収したものを事業所に保管し、ある程度溜まったら産廃として処理しております。
資源有効利用促進法によると、PCは家庭系でも事業系でもリサイクルとなっていますが、不法投棄されたPCもリサイクル処理をするべきなのでしょうか。
総件数 2 件 page 1/1
No.22649 【A-2】
Re:不法投棄されたPC
2007-05-21 15:08:17 こん (
自分でわかっていても略語を使うときは、できる限り説明かフルネームを添えた方が、より広い人の回答が得られると思います。
ただどこまでが必要か難しいですね。BODとかCODならたいていわかりますし。
No.22606 【A-1】
Re:不法投棄されたPC
2007-05-18 09:40:26 Geordi La Forge (
PCを産廃に出すか、リサイクルに出すかの良し悪しは今回の議論からは置いておいて・・・・
事業で拾い集めたPCなら、事業に供したPCということになるので、たとえ不法投棄前は家庭用で使用されていたとしても、事業用PCとして産廃で処分してしまえると思います。
余談ですが、
うらやましいです。
直接的な環境保全に携わっておられて。
そんな転職口ありませんか?
総件数 2 件 page 1/1