一般財団法人環境イノベーション情報機構
初めまして
登録日: 2007年04月05日 最終回答日:2007年04月05日 水・土壌環境 その他(水・土壌環境)
No.22015 2007-04-05 07:47:19 酸化鉄
初めてこちらのサービスを利用させていただきます。今後もよろしくお願いします。
植物プランクトンである珪素類の勉強をしている時に
「骨格の珪酸は【細胞乾重】の4〜50%にも達する」
という文章を見つけたのですが、細胞乾重の意味と読み方が分かりません。どなたか教えて頂けないでしょうか?
総件数 1 件 page 1/1
No.22017 【A-1】
Re:業界用語ですが
2007-04-05 21:08:37 レス (
>植物プランクトンである珪素類の勉強をしている時に
「骨格の珪酸は【細胞乾重】の4〜50%にも達する」
>
>
>という文章を見つけたのですが、細胞乾重の意味と読み方が分かりません。どなたか教えて頂けないでしょうか?
日本語の勉強はどの程度しましたか?
ある程度想像しましょう
『乾重』は乾燥重量の短縮です。
重さのことを述べているのですからあとは想像できるはずですが、ただ、どこまで乾燥させるかは検査方法により異なりますので御自分で調べてください。
回答に対するお礼・補足
返信が遅れて申し訳ないです。どうもありがとうございました。
総件数 1 件 page 1/1