一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

水質基準を満たす水の蒸発残留物の物質特定について 

登録日: 2007年02月20日 最終回答日:2007年02月25日 水・土壌環境 その他(水・土壌環境)

No.21278 2007-02-20 10:31:51 高桑 明

飲料用の井戸水の水質検査をしました。
@流しのスチールの天板などに、水が蒸発した後に白い物質が残る。
A流しのスチール製水槽底など常に水にぬれている場所に褐色の膜状のものができる。(簡単に除去できる)
Bトイレの陶器製水洗水槽の内側が黒褐色の色に染まってその汚れが取れない。
以上の理由からなにか細菌などの問題では無い問題があるの確認のために50項目水質検査を実施しました。
その結果全ての項目について基準をみたしているとの解析結果がでました。関連すると思われる項目の結果は
蒸発残留物は138mg/L(基準値500mg/L)
カルシュウム、マグネシュウム等(硬度)75mg/L(基準300mg/L)でした。
この結果から、上記@、Aの物質が何かだあるか分析できる、方法を、また分析機関、費用などを教えてください。

総件数 3 件  page 1/1   

No.21362 【A-3】

Re:水質基準を満たす水の蒸発残留物の物質特定について

2007-02-25 01:41:44 つもった

@ABの問題を調べるために水道法全項目の試験を行ったのですか。ずいぶん無駄なことをしましたね。ここに質問する前にその検査を行った分析機関に問い合わせをするべきではないのですか。また、試験依頼する前に試験の目的を伝え、試験内容を決定するべきではないでしょうか。
水質試験を行うことと水質基準試験(たとえば水道法による水質基準)を行うこととは全く違います。水質基準試験であって水質(水の性質)を測る試験ではありません。
水道法50項目の中で水質基準の規制値の数値を見れば分かるように、規制値の数値をすべて加算されれた数値がいくつになるかによってあなたが目的となる試験項目が分かると思います。あなたの目的にとって無駄が多いことが分かります。このことが依頼した分析機関が分からないとは不思議です。
水が乾燥すれば溶解成分は残ります。それが蒸発残留物の値となります。白く残るのはこのためです。その中身は、水道法の項目でいえば、塩化物イオン、硬度(カルシウム、マグネシウム)、ナトリウム、硝酸イオンになります。しかし、項目にない炭酸水素イオン、硫酸イオン、カリウム、シリカも問題になり、また、硬度にしても、カルシウムとマグネシウムで異なるので個別に検査を行う必要があります。あと色の問題であれば、鉄とマンガンを加えればよいでしょう。
長々と書きましたが、この程度の蒸発残留物であれば通常の結果であり問題とすることにはならないのでは。まめに水を拭き取ればよいことでは。

回答に対するお礼・補足

具体的なアドバイスありがとうございました。
残留物も気になっていたんですが、飲料水としての全般的な調査もしたかったので、50項目をいたしました。

No.21283 【A-2】

Re:水質基準を満たす水の蒸発残留物の物質特定について

2007-02-20 13:29:03 くろ

液中の溶存量を簡易に測るのでしたらパックテストはいかがでしょうか。
http://kyoritsu-lab.co.jp/pack/packtest/wak_2.html

固形分をある程度の量が確保できるのであれば、X線回折分析とか蛍光X線分析で確認する方法もありますが、
1検体何万円かかかります。

No.21279 【A-1】

Re:水質基準を満たす水の蒸発残留物の物質特定について

2007-02-20 11:12:20 たる吉

>飲料用の井戸水の水質検査をしました。
>@流しのスチールの天板などに、水が蒸発した後に白い物質が残る。

・ミネラル分(Ca,Mg等)

>A流しのスチール製水槽底など常に水にぬれている場所に褐色の膜状のものができる。(簡単に除去できる)
>Bトイレの陶器製水洗水槽の内側が黒褐色の色に染まってその汚れが取れない。
・鉄分(Fe)

が原因と思われますが?

回答に対するお礼・補足

回答ありがとうございました。
そのように推定していましたが、それを確認する分析法、
分析機関、費用がわかれば教えてください。

総件数 3 件  page 1/1