一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

タバコの捨て方 

登録日: 2006年12月22日 最終回答日:2006年12月26日 ごみ・リサイクル ごみ処理

No.19964 2006-12-22 01:18:25 guppi

上司から、社内のタバコの捨て方を問われたため、横浜市のホームページを参考に、吸い殻は一般可燃物として廃棄と答えましたが、タバコを消すために灰皿にためた水を捨てる方法を問われ、悩みました。
少量の場合は希釈(水で洗い流す形)して下水に排出、大量の場合は下水道法の基準に従う必要があると答えましたが、不安です。
どなたか詳しい方、教えてください。
ちなみに私は非喫煙者で、消し水のことは考えてきませんでした。

総件数 5 件  page 1/1   

No.20074 【A-6】

Re:タバコの捨て方

2006-12-26 11:08:56 しぇん

明確に言うと、guppiさんの仰る通りかとおもいます。
ヘビースモーカーの私から一つ提案があります。
下水に流すよりも、蓋付きの灰皿にへんこうしませんか?
臭いも出ませんし、消し水で悩むこともありません。
一般可燃物の袋に入れるのも容易になります。
ちなみに私の会社では、5年程前に蓋付きに変更しました。

回答に対するお礼・補足

ご回答ありがとうございます。
世の中、色々な灰皿があるようですね。非喫煙者には無縁の物だったので。色々と検討してみます。ありがとうございました。

No.20022 【A-4】

Re:タバコの捨て方

2006-12-25 10:16:57 一歩一歩の14000

私もかつて喫煙者、かなり前に禁煙しました。そして今、喫煙者がヤニ臭くて困っている身勝手者です。

まだ喫煙していた頃でも、灰皿の水に吸い殻を漬けたままではその臭気が気になりました。真ん中の高い、周囲に水を入れて使う灰皿でしたので、火を消した後に吸い殻を中央でピラミッド状に積みました。周囲からはその高さでからかわれましたが、ヤニ臭さは緩和できたことを憶えています。

消し水として純粋に使えば、灰が沈降するだけです。
消した吸い殻入れと独立して運用することだと思います。

回答に対するお礼・補足

ご回答ありがとうございます。
なるほど、吸い殻入れを別に設ければいいのですね。溶け出す成分も少なくなり、吸い殻の水切りも不要になり、臭いも緩和できると。助かりました。

No.20003 【A-3】

Re:タバコの捨て方

2006-12-23 22:05:23 todoroki

こんにちは、todorokiと申します。
私も昔は『ヘビー』とはいかないまでも『ミドルスモーカー』でした。風林火山さんと同様、10数年前にやめました。
やめてみてタバコの環境負荷、それも、自分ではなくその周囲の人々へ撒き散らしていた環境負荷に気づいた次第です。
閑話休題、guppiさんの質問の答えになっていないかもしれませんが・・・。
対策@タバコを消すために使った水は、全量粗いメッシュ(吸殻のカスを除去)→活性炭(コーヒー豆のガラなども可?;臭いを除去)→細かいフィルタで濾過(色,有害物質を除去)するなどして、水防法や都道府県条例以下の水質にしてから放流。
対策Aタバコを、水ではなく乾いた砂で消す、砂はリサイクルして何度でも使い、社外に出さない
なんていうのはいかがでしょう?
guppiさんは非喫煙者とのことですが、タバコの消し水は、はっきりいって臭いです。そして喫煙者は、その臭さに気づかないのもまた事実です。(私も喫煙時はそうでした・・・反省)対策@,Aの処理費用を喫煙者に払わせる、または自分達で処理させる、それができなきゃ社内禁煙・・・なんて決めちゃうと、喫煙者そのものがいなくなって、対策が不要になるかもしれませんよ。

回答に対するお礼・補足

ご回答ありがとうございます。
ネットやフィルターの使用を上司に提案します。現在、新入社員が処理を担当し、消し水はそのまま流しに捨てているだけなので。砂は、消防上、厳しいかもしれませんが、やはり提案します。おっしゃるとおり、喫煙者がいなければこんな苦労をしなくても・・・タバコの消し水は、とてつもなく臭かったです。。

No.19983 【A-2】

Re:タバコの捨て方

2006-12-22 21:55:11 風林火山

質問者guppi様の上司の真意は何なんでしょうかね?
ISO関連で指摘されたので単に聞いただけなのか、上司は喫煙者なので非喫煙者であるguppi様の対応の揚げ足を取ろうと思って聞いたのか・・・
大量ってどれくらいですか? 大きなビル1棟のそういう水を集めてもせいぜい2立米ほどですよね。少量とか大量とか分けなくても問題は無いと思います。
水に長いこと浸かっているとフィルターは原形を留めていますが葉はばらばらになって底に沈んでいます。
細かい目のゴミネットで葉もある程度は回収できるようにすれば十分ではないでしょうか。
上司が環境の観点から純粋に聞いたのであれば、非常にうれしいですね。
ちなみに、私は6年前にやめました。

回答に対するお礼・補足

ご回答ありがとうございます。
上司の意図は、将来のISO取得に備えた現状把握です。ゴミネット、提案します。

No.19977 【A-1】

Re:タバコの捨て方

2006-12-22 17:47:06 火鼠

不安ですではなくて、私は、こう思いますがどうでしょう〜のほうがかっこいいとおもう。
私は、ヘビースモカーです。確かに、BOD値の高いものを流すのは、違反ですね。では、ジュースの販売機もだめかな〜?あんな糖分の高い廃液ないしな〜。最終処理場の能力頼みは、いけないことでしょうが、すべて、禁止は〜つらいものを感じます。タバコの害の内、ポイ捨てで、フィルターは、生物が食えない(食べるのもいるが)から、いつまでも、のこる。おまけに、ニコチン、タール(アブラムシも死ぬ毒成分)を、そこらに捨てる。いけないかも〜な〜〜でも、適正に処理(下水等に流したばあいは、)そんなに強い毒なんでしょうか?。ヘビースモーカの反論です。あまり、内容はありませんから、批判はうけます。

回答に対するお礼・補足

ご回答ありがとうございます。
私としては、こまめに捨てることを上司に提案したつもりですが、タバコが溶けると法律的に問題ある成分が出るのかどうかわからなかったので、質問させていただいた次第です。ただ、おっしゃる通り、全て禁止ではつらいです。

総件数 5 件  page 1/1