一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

アスベスト含有 

登録日: 2006年11月28日 最終回答日:2006年12月27日 ごみ・リサイクル 産業廃棄物

No.19552 2006-11-28 10:44:27 なんで?なんで?

素朴な質問ですいません。

最近アスベスト含有量が1%から0.1%へ引き下げられました。
これによって規制が厳しくなったことは理解できます。

そこで疑問が浮かびました。
0.1%含有に改正されることによって、今まで、全く該当しなかった製品が該当することになったものはあるのでしょうか。
今まで規制に該当していた、製品が含有量によって逃れていた一部が範囲内になるというのはよく耳にしますが、
今まで規制に全く該当しなかった製品が該当するようになったと言う話は耳にしないもので、疑問に思いました。



総件数 4 件  page 1/1   

No.20130 【A-4】

Re:アスベスト含有

2006-12-27 15:35:27 ジャックジャック

10月1日付けでアスベスト含有量が1%から0.1%へ引き下げられました。以前は5%以下のアスベスト含有は、ノンアスベストと表示されていたのですが、世界基準が0.1なので日本もそれに合わせたのです。基準が50倍も甘かったわけですから平成13年12月までに作られていた瓦、天井、壁材、床材全てに含まれていると考えるのが正しいと思います。国土交通省のホームページに出ている、目で見るアスベスト・・をご覧になれば、日本中いたるところで使われいるアスベストに愕然とされるでしょう。非飛散性アスベストからも大量のアスベスト繊維が大気に放出され続けていることは欧米では常識です。そしてその大気中に放出されたアスベストが原因で今後中皮腫で亡くなられる方は増えるでしょうから一日も早くアスベストを使った建物が解体されて、アスベストを溶融するか安定型の最終処分場に埋め立て処分されることを願っています。

No.19600 【A-3】

Re:アスベスト含有

2006-11-30 19:59:31 火鼠

>今までは、5%以下のアスベスト含有なら、アスベスト未使用で済んだものが、急に0.1%になったら。問題は,起きないわけがない。かなりいろいろな製品に入っているはず。アスベストは、有効性の高い素材だから、十分なチェックを行なわないと。とんでもない所から、出てきます。0.1%になりましたが、分析精度に対して,いまだに不明瞭な所がありますね。

No.19592 【A-2】

Re:アスベスト含有

2006-11-30 13:46:27 東京都 / 君山銀針

0.1%という規制値の根拠は、厚生労働省のアスベスト情報のページに掲載されている
第25回労働政策審議会安全衛生分科会議事録 http://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/sekimen/shingi/index.html に示されていますが、「現在の測定技術をもってすれば、石綿を確かな精度で測定できる水準は、0.1%程度だろうということから、今回すそ切り値を1から0.1%にさせていただきたい」つまり、規制値=ほぼ測定上の検出限界値ということのようです。

ところでご質問の趣旨がよくわからなかったのですが、
1 0.1%含有に改正されることによって、今まで全く該当しなかった製品が該当すること

2 今まで規制に該当していた製品が含有量によって逃れていた一部が範囲内になること
の違いは何でしょうか。
アスベスト含有0.1%以上1%未満の製品を考えた場合、1とも2とも説明できると思います。

No.19579 【A-1】

Re:アスベスト含有

2006-11-29 19:36:44 火鼠

>何故。0.1%なのかを探すと面白いと思います。
EUの規制とか、アメリカの州の規制とか。輸入,輸出の関係を探すと,答えは,出るかもしれません。
いい質問ですね。凄く深い問題だと思います。

>
>

回答に対するお礼・補足

回答ありがとうございます。

外国諸国の規制等を調査します。少し調べ始めていたところなので、良い機会でした。
ありがとうございます。

総件数 4 件  page 1/1