一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

処理能力について 

登録日: 2006年11月06日 最終回答日:2006年11月08日 ごみ・リサイクル リサイクル

No.19220 2006-11-06 03:22:32 匿名

民間の一般廃棄物焼却施設で新たに発電を行おうとする場合、ボイラー・タービンの設計値をごみのカロリーにより設定すると思うのですが。
質問1
設計値は高質ごみ・基準ごみ・低質ごンのどれで設計すればよいのでしょうか?
質問2
たとえば、高質ごみで設計した場合、低質ごみを焼却したとき処理能力をオーバーして焼却しなければ発電効率が上がらないと思うのですが違法でしょうか?
ご教授お願いいたします。

総件数 3 件  page 1/1   

No.19262 【A-3】

Re:処理能力について

2006-11-08 23:00:04 Dr.ゴミスキー

>今後の5年計画の上で官庁と民間の許可条件が違うと思い質問いたしました。
○この文書の意味が理解できません。特に「今後の5年計画」の意味が不明です。焼却プラントの能力という意味では、官庁と民間の許可条件が違うことは無い筈です。あるとすれば発注仕様の違いがあるだけでしょう。

>官庁は発電優先で処理能力をオーバーしてもOKで民間はだめというのがあるようなので明確な文章でもあればと思い質問いたしました。
○何かを誤解していると見受けます。現在の焼却プラントは、性能を満足していればことが足ります。

 例えば「小型焼却炉」という図書がありますので買い求めてお読みしてから質問されることをお薦めします。

 それと、全都清からの設計指針や維持管理の図書を買い求めると良いです。

No.19224 【A-2】

Re:処理能力について

2006-11-07 10:32:27 東京都 / KAN

以下、参考になりそうなページです。

EICネット環境技術情報ネットワーク  ごみ焼却処理法の最新技術について
http://e-tech.eic.or.jp/libra/lib_17/lib17_1.html

(株)クボタWEBマガジン「GLOBAL INDEX」
廃棄物から電気エネルギーを回収する(ただし1997年の記事です)
http://giweb.kubota.co.jp/back_number/vol_6/vol6_5.html

NEDO 新エネルギー関連データ 16年度版
廃棄物発電 
http://www.nedo.go.jp/nedata/16fy/index.html

回答に対するお礼・補足

ありがとうございました。
やはり参考だけで明確な文章がないようですね。

No.19222 【A-1】

Re:処理能力について

2006-11-06 22:56:30 Dr.ゴミスキー

 市販の図書(約2千円強)や専門家相手の図書(約2万円強)があることだけを紹介とします。

 さて、質問の前提は何でしょうか。

 なお、過去にも同じ傾向の質問がありました。検索して見て下さい。

1 先生からの宿題
2 会社からの宿題
3 焼却炉建設反対運動の支え

回答に対するお礼・補足

早々のご回答ありがとうございました。
質問の前提ですが、今後の5年計画の上で官庁と民間の許可条件が違うと思い質問いたしました。
官庁は発電優先で処理能力をオーバーしてもOKで民間はだめというのがあるようなので明確な文章でもあればと思い質問いたしました。

総件数 3 件  page 1/1