一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

縮尺模型と現車のスケール相似比と発生音周波数の比の関係について 

登録日: 2006年10月07日 最終回答日:2006年10月16日 大気環境 騒音/振動

No.18851 2006-10-07 10:54:02 いとさん

風洞試験にて現車の1/25スケールの模型にて騒音測定をしています。聞いた話ですが、「1/25スケール模型から例えば2500Hzの周波数の音が卓越していたとすると、現車では2500/25=100Hzの周波数の音が卓越している」とのことだったのですが、模型スケールの比率と発生周波数の比率の関係について、なぜこのような関係であるか、どなたかご教授下さい。併せて、このような関係が記されている文献等もお教え頂ければ幸いです。

総件数 3 件  page 1/1   

No.18946 【A-3】

A-2に対するレスへの回答

2006-10-16 12:21:09 TF

はい、そういうことです。

回答に対するお礼・補足

TF様

了解いたしました。
ご教示、ありがとうございました。

No.18916 【A-2】

Re:縮尺模型と現車のスケール相似比と発生音周波数の比の関係について

2006-10-13 13:09:37 TF

音波の波長と、物の大きさの比率が一定であると、似通った波動現象(回折など)が生じます。音速が一定なら波長と周波数は反比例します。スケールモデル実験はその原理を応用するもので、無響室でのスピーカ音源による実験などで有効です。ただし、風洞での風切り音については、音波の元となる空気の渦の発生性状がスケールに応じない場合があるようなので、ご注意ください。

回答に対するお礼・補足

TF様

ご回答、ありがとうございました。
私が行った実験では音速は一定であり、模型縮尺を
現車の1/25にしている条件です。
V(音速)=f(周波数)×λ(波長)
の式により、波長と周波数が反比例するという理解
でよろしいのですね。
模型が1/25縮尺であることから、障害物
に風が当たって発生する音の波長が現車
の1/25と短いものであることで
模型からは現車の25倍の周波数の波が
発生しているという整理でよろしいでしょうか?

No.18857 【A-1】

Re:縮尺模型と現車のスケール相似比と発生音周波数の比の関係について

2006-10-08 12:31:21 匿名

 実験科学の基本の基本です。ここが理解できない方に説明しろと言っても・・・
 取り合えず
模型実験の理論と応用(第三版)
http://www.mni.ne.jp/~sekimoto/newpage1.html
地盤の振動台実験方法とその適用性
http://shear.nagaokaut.ac.jp/~toyota/Archive/PDF/Model.pdf
あたりを読んでみてください。

 模型の縮尺とは距離だけを縮めていますよね。
 時間とか物理の基本定数は変えていませんよね。
模型が五万分の一の場合秒速1mで動けば実物は秒速50kmですが音の速さは模型も実物も音速ですね・・

回答に対するお礼・補足

「匿名」様
ご教示、ありがとうございました。
初心者な者ですので、ご紹介頂いた書籍を読んで
理解に努めさせていただきます。

総件数 3 件  page 1/1