一般財団法人環境イノベーション情報機構
環境法令の英語名が知りたい
登録日: 2001年04月13日 最終回答日:2001年04月13日 環境行政 法令/条例/条約
No.18 2001-04-13 09:36:49 根本 和昌
適用法令の項で、英語版MSDS作成上必要としています。
下記法令です。
1.毒物及び劇物取締法
2.化審法
3.公害関係法
4.オゾン層保護法
5.消防法
6.高圧ガス保安法
7.火薬類取締法
8.道路運送車両法
9.廃掃法
10.船舶安全法
11.航空法
総件数 1 件 page 1/1
No.19 【A-1】
Re:環境法令の英語名が知りたい
2001-04-13 15:56:52 ちしゃ (
環境省 英文ページ 法律/規制情報ページ
http://www.env.go.jp/en/lar/lar_index.html
からリンクされている
EI-GUIDE:Index of environment-related laws
(国立環境研究所作成のデータベース)で調べることができます。
なお、EI-GUIDE (English Ver.2.3)のトップページは
(a Guide to Environmental Information Sources)
http://www.nies.go.jp/english/eic-e/eiguide_e/index.htm
にあります。
このEI-GUIDE英語版は主要な法律や組織の情報を集めており、
その概要を調べることができます。
また、日本語版 http://www.eic.or.jp/eig/index.htm
と対照することによって翻訳の参考にもすることができます。
EI-GUIDEに収められていない新しい法律の名称については、
季刊日本の環境行政ニュース
Japan Environment Quarterly News from Ministry of the Environment(JEQ)
http://www.env.go.jp/en/org/jeq/
が3か月ごとに新しい情報をフォローしていますので、
こちらを調べると書いてある場合が多いようです。
ただし、JEQでの名称は必ずしも定訳というわけではなく、
あとで変わることがあります。
環境省ホームページの各部署のページに掲載されている
資料にも英文情報が掲載されています。
たとえば、
PRTR法 条文や対象物質(施行令)の英文情報は
http://www.env.go.jp/chemi/prtr/5/5index.html に
「循環型社会形成推進基本法」は
http://www.env.go.jp/recycle/recycle.html に
掲載されています。
総件数 1 件 page 1/1