一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

飲食店の浄化槽汚泥の処理について 

登録日: 2003年02月13日 最終回答日:2003年02月13日 ごみ・リサイクル ごみ処理

No.1799 2003-02-13 18:05:59 元技師

当し尿施設では飲食店の浄化槽汚泥や油性スカムの処理に悩まされております。
そこで以下のことについて意見を聞かせて下さい。。
1.動植物性原料を使用する各種製造業の廃水処理後に生ずる汚泥は産業廃棄物であるため、飲食店の汚水を処理した汚泥は産業廃棄物に該当すると思われます。ビルピット汚泥の場合、し尿が混入すると一般廃棄物に該当するとされておりますが、飲食店の場合はし尿と併せて処理しても産業廃棄物として取り扱うことは可能でしょうか。
2.もし、一般廃棄物に該当する場合でも、グリーストラップが正常に機能しておらず、汚泥及びスカムに明らかに油分が混入している場合ならば産業廃棄物として取り扱うことは可能でしょうか。
よろしくお願いいたします

総件数 1 件  page 1/1   

No.1802 【A-2】

Re:飲食店の浄化槽汚泥の処理について

2003-02-13 22:12:13 北海道 / きた

>1.飲食店の場合はし尿と併せて処理して
し尿と併せて処理するということは浄化槽法による浄化槽ということになり、その要件が必要であり、排出される汚泥は一般廃棄物ということになりそうです。

>2.グリーストラップが正常に機能しておらず
http://homepage1.nifty.com/daikinkk/faq/kankyo.html
Q3.浄化槽のすぐそばにあるのに、グリストラップをどうして浄化槽清掃と一緒に清掃してくれないの?

ご質問の意味と異なるかもしれませんが、題名からはこう読みました。

回答に対するお礼・補足

早速、ご回答いただきありがとうございます。
このことで、再質問で申し訳ないのですが、浄化槽であれば一般廃棄物であるとのことですが、浄化槽法によればし尿と併せて雑排水(工場廃水、雨水その他の特殊な排水を除く。)を処理する施設が浄化槽であるとされており、特殊な排水とは生活排水以外の排水であると考えれば、飲食店の水処理施設は浄化槽にあたらないと解釈できないでしょうか。
また、2の質問が分かりにくかったようですので補足です。
浄化槽は多量の油分を処理できる構造になっていないため各飲食店ではグリーストラップを設けており、各店でしっかり清掃管理していると思います。しかし、何らかの理由でグリースとラップが正常に機能せず、多量の油分が浄化槽に流れた場合、そのスカムや汚泥まで市町村で処理しなければならないのでしょうか。
グリーストラップの内容物は産業廃棄物であるのに、浄化槽に混入することで一般廃棄物として扱われてしまうことがあるのでしょうか。
どうか意見をお聞かせ下さい。

総件数 1 件  page 1/1