一般財団法人環境イノベーション情報機構
有機塩素系
登録日: 2006年08月06日 最終回答日:2006年08月08日 健康・化学物質 有害物質/PRTR
No.17831 2006-08-06 09:31:10 ポート
クロロホルムやトリクロロエチレンを水溶液にして、そこに吸着剤を入れて、TOCでそれらの濃度の減少量を見ようとする場合、吸着剤はどんなものが適しているのでしょうか?
あくまでクロロホルムはクロロホルムだけ(トリクロロエチレンは一緒に入れない)という単独の時です。
回答よろしくお願いします。
総件数 2 件 page 1/1
No.17856 【A-2】
Re:有機塩素系
2006-08-08 15:41:37 匿兵衛 (
比較対照としてこの他の吸着剤としては、ゼオライト、シリカゲルなどがあります。
もし吸着平衡理論を検証する目的ならば、吸着等温線の測定には幾つかのコツがあります。また、実用化が目的ならば、処理水の用途が排水なのか、用水、特に飲料水なのかによっても考慮すべき点は多数あります。
詳しい背景や用途を示してくれれば、もう少し、適切なコメントします。
回答に対するお礼・補足
返事遅くなってすみません。最終的には実用としていきます。ただ今は実験室レベルで卒業研究しています。処理水の用途は排水ですね。吸着平衡理論を検証するのでもないです。いくつかの濃度のクロロホルム溶液を調製してTOCで測定しています(現在)。ここで初歩的な質問なのですが、検量線を引く場合、横軸に濃度縦軸にTOC値をとり最小二乗法で引くのでしょうか?無知ですいません。
そして先のことはよくわかりませんが、例えばクロロホルム溶液に吸着剤を入れて、どれぐらいクロロホルムが吸着したか(炭素量が減少=濃度減少)を見ていく形です。これもTOCで測定です。
No.17832 【A-1】
Re:有機塩素系
2006-08-07 07:42:24 匿兵衛 (
回答に対するお礼・補足
回答ありがとうございます。椰子殻活性炭以外にもあるのでしょうか?なんか全然わからなくて・・・。
水溶液の濃度は有機塩素溶剤の飽和溶解度以下です。
今のところは以上です。
総件数 2 件 page 1/1