一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

UV計とCOD計の違い・・・ 

登録日: 2006年07月14日 最終回答日:2006年07月18日 水・土壌環境 水質汚濁

No.17479 2006-07-14 02:08:58 環境戦士

UV計とCOD計は何が違うのですか?

結果的に、COD値を求める機器であるのに、UV計が多くの施設に付けられるのはなぜですか?

どなたか詳しい方がいましたら、教えてください。

総件数 3 件  page 1/1   

No.17535 【A-3】

Re:UV計とCOD計の違い・・・

2006-07-18 05:06:08 Sやん

私の思い出から話します。
 COD総量規制が始まった時、自動COD計の計器の中には当初UV計は入っていませんでした。環境庁での法律の説明会で北海道の方でしたが、質問されまして、CODと相関のある手法であればいいのかという事でUV計が取り上げられたと記憶しています。各自動計測器についてはメーカの努力によって開発されたものでしたが、測定の手法によってコストは全く違いました。設置する側からいえば安いものに越した事はないわけです。
 私はそれまで下水処理場に勤務しており、環境部局に異動になったばかりでしたので、このUV計は是非付けたいものでした。1分間隔で測定できる事自体に魅力がありました。運転管理している職員を信用しないわけではありませんが、記録の改ざんが気になったからです。1時間に1回の自動測定は簡単にごまかされます。最近も製鉄会社で当時からやっていた事が明らかになりましたが。精度よりもデータの多いさ連続性を重要視しました。
 当時公共施設の場合はUV計は認めたくないというのが公害行政の方針でしたが、当市ではいち早く認める事にしました。結果は左遷という事になりましたが。以降、COD計としてUV計が大半になってしまいましたね。コストは数分の一だったと思います。
 相関性はCOD計に比し確かに良くありませんが、負荷量測定の精度からは十分です。
 維持管理するメンテも簡単です。データの解析も連続性があるので処理場の維持管理にも役立ちます。UVだけでなく、VISの値も良く使いました。処理状況の変化もつかめます。例えば、数池ある沈殿池から1池だけがキャリオーバした時なんかてき面にわかります。

回答に対するお礼・補足

ご丁寧な回答、ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

No.17531 【A-2】

Re:UV計とCOD計の違い・・・

2006-07-17 22:25:23 JK

>結果的に、COD値を求める機器であるのに、UV計が多くの施設に付けられるのはなぜですか?

簡単で安いからだと思います。

http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=16828

回答に対するお礼・補足

やはりそれだけの理由なんですね。
ありがとうございます。

No.17483 【A-1】

Re:UV計とCOD計の違い・・・

2006-07-14 16:27:30 ニャー

(詳しくはありませんが)UV計とCOD計は測定するものが違います。COD計は水中の酸化されやすい物質が酸化剤である過マンガン酸カリウムを消費する量(これをCODと言います)を測ります。UV計は紫外線吸収強度(溶けている物質が同一なら測定値と濃度には相関があります)を測ります。排水のCODを自動測定する場合のことをおっしゃっているのだと思いますが、排水中の過マンガン酸カリウム消費物質が同一の場合は、UV計の測定値をCOD値に換算することが理論的には可能です。UV計を設置することが多いのは、簡単に言うと価格が安いからです。メンテナンスもUV計の方が簡単です。このような理由から、CODを測定する目的でUV計が設置されています。

回答に対するお礼・補足

簡潔なご回答、ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

総件数 3 件  page 1/1