一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

クロムメッキの規制について 

登録日: 2006年05月22日 最終回答日:2006年05月23日 健康・化学物質 有害物質/PRTR

No.16624 2006-05-22 07:50:47 RoHS-恐怖症

六価クロムメッキから三価クロムメッキ又はNiPへの切替を行っていますが、クロムメッキの考え方について教えてください。
クロムメッキには化成処理と電気鍍金とがあり、化成処理では六価クロムが自然界に溶出する問題がある。という事に対して電気鍍金はクロム金属として析出されるので別個の考え方をしなければならないといった意見を聞きました。顧客からのRoHS指令の管理基準ではその様な情報についての説明は全く無くクロムメッキの対応について正直苦慮しています。
クロムメッキの対応としてはどの様に考えればよいのでしょうか?
・電気鍍金処理はクロム金属として析出されるのでRoHS対応と なるのでしょうか?
・どちらの処理も六価クロムが含有したメッキ液を使う事と、その 後の 洗浄処理の問題もあるので使用を禁止されている。 という事なのでしょうか?
対応の為の考え方も含めご教授ください。
宜しくお願いします。

総件数 1 件  page 1/1   

No.16629 【A-1】

Re:クロムメッキの規制について

2006-05-23 11:47:24 isisan

クロムめっきは電気めっきであり,表面は金属クロムです。
RoHSそのものには関係ありません。
またRoHSはその製造工程において六価クロムを使うことを禁止
してもいません。

今回の問題は各メーカー独自の規制によるものだと思います。
工程で六価クロムを使う以上,製品に六価クロムが残留するという
リスクは考えられます。

さらに範囲を広げた形で,有害物質を使用しないグリーン工場としか
取引しないというスタンスをとっている所もあります。
理由としては
・工程の異常やミスにより六価クロムが製品に付着する可能性がある。
・ISO14000などに絡んだ環境負荷の問題がある。
 有害物質を扱う工場で生産したものは環境負荷が高い・・・。

金属クロムめっきまで目の敵にするのはいささか行き過ぎという感は
ありますが,環境対応に関しては「厳しく設定しておいて技術的に
困難な部分のみ緩める」というスタンスが多いように思います。
RoHSからしてそうですからね。
現時点では可能な限り顧客の要求に答えるように努力するしかない
とは思いますよ。

回答に対するお礼・補足

早速回答をいただきありがとうございます。クロムメッキへの規制とはそういう事だったのですか。とても参考になりました。

総件数 1 件  page 1/1