一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

一般廃棄物処理業の許可について 

登録日: 2006年04月10日 最終回答日:2006年04月10日 ごみ・リサイクル ごみ処理

No.16011 2006-04-10 01:19:13 ごみ次郎

 私は、今いろんなコンビニからでる生ごみをタダでもらって、中間処理をして、家畜のえさにしようと考えているのですが、この場合は、一般廃棄物の処理業(収集運搬、処理業)の許可はいるのでしょうか?
 また、もしこれをこちらがいくらか払ってもらった場合はどうなのでしょうか?わかる方がいましたら教えてください。
 もし、参考になるものがありましたら、それも教えてください。お願いします。

総件数 1 件  page 1/1   

No.16013 【A-1】

Re:一般廃棄物処理業の許可について

2006-04-10 15:04:48 謎のSE

こんにちは。
 そもそも、大手コンビニはグループとして食品リサイクル対応を進めていたり、ISO14000をとったりしていますので、オーナーさんの単独判断で残飯など売れ残りの処理を別業者に出したりするのは難しいと思います。リサイクルにかぎらず、すでにネットワークができていたりしますので、コンビニから手に入れるのは意外と大変ですよ。
 廃棄物として引き受ける場合であれば、回収する場所の一般廃棄物収集運搬業許可がまず必要です。降ろす場所については、処分の許可を取ると同時に食品リサイクルの再生利用事業者登録を行う形になると思います。降ろす場所の収集運搬業の許可については、再生利用事業者登録を受ければ特例が受けられるわけですが・・・。再生利用事業者登録をするとなると、一般廃棄物処分施設の設置許可も必要にはなるでしょう。また、事前協議も必要かと思います。全ての事業者が同じ市町村内であれば、多少は手続きが減るでしょうけど。
 有価で餌として買い取るのであれば、廃棄物処理法の範疇からは外れると思いますよ。飼料安全法ですとか、そちらのほうは不勉強で申し訳ないです。
 ちなみに、実際に豚を飼育してらっしゃる方に聞きますと、残飯だけというのは豚には良くないそうです。背脂がのりすぎたり、脂身の質が柔らかくなりすぎたりするそうです。

実際に事業化されるのであれば、事業計画について自治体の担当者さんとじっくりお話してください。必要な手続きも教えてもらえると思います。

回答に対するお礼・補足

回答ありがとうございます。なるほど、やっぱり許可が必要になってくるかもしれないですね。もう一つ教えてください。親戚が鮮魚店をやっているんですけど、そこででる魚のアラなんかをもらって、ペットの餌にする場合は許可は必要になってくるんでしょうか。また、これを親戚だけじゃなくいろんなとこから集める場合は許可はやっぱりいるんですかねぇー。みなさん、よろしくお願いします。 

総件数 1 件  page 1/1