一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

アルミ箔の有価物について 

登録日: 2006年03月08日 最終回答日:2006年03月09日 健康・化学物質 公害予防/被害

No.15506 2006-03-08 10:00:17 Al

私の近所にアルミ箔を燃やしてアルミを採っているスクラップ業者があります。悪臭、煤煙、粉塵の河川の垂れ流し、20年前に埼玉から移って来て以来、苦情は絶えません。昨年、町長、町内会長とスクラップ業者との間に環境保全協定を結びましたが有名無実の協定書と成っており、やりたい放題です。唯一、大手乳酸品メーカーのアルミ箔キャップからお客様相談室に苦情を申し立てたところ大手アルミ箔製造メーカーからアルミ箔の有価物をすべて引き上げて乳酸品メーカーと共に謝罪に来られました。この席で乳酸品メーカーの方が『工場から出たアルミ箔の抜き型は産廃で処理しています』との事でした、同じアルミ箔でも産業廃棄物と有価物に成る事に合点がいきません。現在、某大手フィルムメーカーのアルミ箔パッケージが大量に野積みされています。大手フィルムメーカー、アルミ箔製造メーカーのどちらの所有になるのでしょうか?従業員の恫喝、嫌がらせはあります。

総件数 3 件  page 1/1   

No.15523 【A-3】

Re:アルミ箔の有価物について

2006-03-09 18:28:33 小玉

>同じアルミ箔でも産業廃棄物と有価物に成る事に合点がいきません。

 物の価値は利用者の主観によって決まります。日本の生活者感覚だと忘れがちですが、物の価格は売り手・買い手の合意で決まります。現在の日本の法律では、有価物か廃棄物かは、その物の価格がゼロを超えるか超えないかで判断されています。
 素人目では「同じアルミ箔」でも、取扱当事者にとっては千差万別(アルミの含有率、添加剤の種類・含有率、微量金属元素、アルミ以外の紙の率、フィルムに使用している樹脂の種類、厚さ、破砕の細かさ、水分の付着、油分の付着、etc)で、最終的には加工コストに跳ね返ってくるのです。

>現在、某大手フィルムメーカーのアルミ箔パッケージが大量に野積みされています。大手フィルムメーカー、アルミ箔製造メーカーのどちらの所有になるのでしょうか?

 それは件のスクラップ業者の所有物と考えられます。一般的に商品の引渡し・金銭の授受が終了するまでは物の所有権は販売元(この場合は件のスクラップ業者)にあります。
 引渡し前の自社製品を所内に野積みすること自体は問題ないと思うのですが・・・それによってAlさんがどんな迷惑を被っているのか文面からは判りません。
 もしかして、野積みされているのは、原料として保管しているもので、場外に飛散してこまっているとか?
 
 件の業者に圧力を掛けたいのなら、その業者が誰に物を売っているのか調べて公の場に引っ張り出すのも手だと思います。事業として成り立つためには、購入価格以上で製品を販売する必要があるわけですから。

 それよりも加工屋さんのご意見のとおり、行政(県の環境管理課)・警察へ相談するほうが先かと思われますが。

 そもそも、この質問は「有価物/廃棄物の定義」「どちらの所有?」を明らかにしたいのでしょうか。それとも件の業者を業務改善(移転・廃業)させるためにどうしたらよいのかを相談しているのででしょうか。
 所有を明らかにすることが、Alさんに意味があることとは思えないので、後者かなと思うのですが。

回答に対するお礼・補足

ありがとうございました、一歩一歩さんのお礼文と同じになりますので略させていただきます産業廃棄物と有価物の件、私の説明不足ですみません。県、町、ともに『産業廃棄物であれば取り締まれますが有価物のリサイクルなので…』の説明でした。もちろん被害は煤塵、煤煙、悪臭です。毎日毎日、ポリエチレンに火をつけたロウを燃やした臭いと真っ黒のススに悩まされております。アルミ箔の場外に飛散も有ります。かなりの田舎で5件ほどで苦情をいい続けており市町村合併もあり
やっと環境条例の期待をしています。もちろん私たちの目的は元の環境の良い田舎に戻す事です。業者の業務改善(移転・廃業)と言う事になります。

No.15522 【A-2】

Re:アルミ箔の有価物について

2006-03-09 18:06:34 一歩一歩の14000

近隣住民さんの例をご確認下さい。

http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=14115

門外漢で恐縮ですが、あえて一言。
大手乳酸品メーカーさんが住民の苦情を聞き入れたのは、ISO14001で言う「外部コミュニケーション」と思われます。しかも法順守にも関連しているために、早急に手を打ったものと思われます。
同じく、大手フィルムメーカーさんもおそらく認証を受けて見えるでしょう。同様にアプローチされてはいかがでしょうか?
供給元を抑えても根本対策にはなりませんが、行政よりも反応は早いと思います。
基本はあくまで市、県の環境窓口への相談ですが・・・

回答に対するお礼・補足

ありがとうございました。昨夜も私達住民と地区長、町の生活住民課の課長さんとの対策会議を行いました。警察にも連絡はしております。県安全環境部廃棄物対策課にも動いて頂いておりますが…昨年はダイオキシン検査、先月は煤煙検査と結果は基準値以内と営業を認めるような結果です。大手フィルムメーカーの連絡は『営業妨害で訴えてやる』部落、暴力団等が有るのではないか?と判断を悩んでいます。弁護士さん相談では苦情メールの書き込みは問題ないとの事でした。大手フィルムメーカーの担当者がこのELCネットQ&Aを見てくれていないかなと言う淡い期待は有ります。

No.15518 【A-1】

Re:アルミ箔の有価物について

2006-03-09 16:31:49 加工屋

質問とは関係ありませんが。

>>悪臭、煤煙、粉塵の河川の垂れ流し放題です。

悪臭防止法、大気汚染防止法、水質汚濁防止法に違反していないか行政に相談してはいかがでしょうか。

>>従業員の恫喝、嫌がらせはあります。

恫喝や嫌がらせがあるのでしたら、暴力団が関与しているの可能性があります。
警察に相談した方が、よいとおもいますよ。

回答に対するお礼・補足

ありがとうございました。昨夜も私達住民と地区長、町の生活住民課の課長さんとの対策会議を行いました。警察にも連絡はしております。

総件数 3 件  page 1/1