一般財団法人環境イノベーション情報機構
水銀分析前処理後の器具洗浄について
登録日: 2006年02月17日 最終回答日:2006年02月25日 環境一般 調査/研究
No.14846 2006-02-17 02:15:59 初心者
灰や廃棄物の水銀分析試料を調製する際の、塩酸による前処理後のガラス器具に付いてしまっている白いもの(カルシウム、シリカ等だと思うのですが)を洗浄したいのですが、何かよい方法はありますでしょうか。
総件数 5 件 page 1/1
No.15207 【A-5】
Re:水銀分析前処理後の器具洗浄について
2006-02-25 13:29:01 TOS (
なんちゃって計量士さん、フォロー有難う御座います。
水銀の測定という事ですので、最初は塩化第1スズのせいかとも思ったのですが、ご質問のなかに「塩酸で前処理した後に」と記されていましたので、フッ素を疑いました。
水銀のみを測定されているとも思えませんので、同じように酸で前処理をする重金属についても、使用したガラス器具が白くなっていないか確認してみてください。同じように白く濁ってしまっていたら、フッ素のせいですね。なっていなければ、他に原因がありそうです。
しかしながら、ガラス器具は消耗品でありますから、ある程度は見切らなければなりませんね。
No.15012 【A-4】
Re:水銀分析前処理後の器具洗浄について
2006-02-21 13:00:06 なんちゃって計量士 (
水に付けたままで白く残っていますか?
薄くなっていればTOSさんの仰っている傷です。
1Nの硝酸に一晩浸しておいて状況に変化ありますか?
1Nの苛性曹達に一晩浸しておいて状況に変化ありますか?
上記三つともだめな場合しょうがないので一番量の多い試験管を壊すつもりで白い物を削り取りバーナーで焼いてみてください。炎色は何色かご報告ください。
No.15008 【A-3】
Re:水銀分析前処理後の器具洗浄について
2006-02-21 12:27:11 初心者 (
No.15001 【A-2】
Re:水銀分析前処理後の器具洗浄について
2006-02-21 09:36:21 TAKI (
No.14896 【A-1】
Re:水銀分析前処理後の器具洗浄について
2006-02-19 13:58:10 TOS (
硝酸で落ちないのでしたら、フッ素を含む試料を処理したために、ガラスが侵されて白くなった可能性があります。
>灰や廃棄物の水銀分析試料を調製する際の、塩酸による前処理後のガラス器具に付いてしまっている白いもの(カルシウム、シリカ等だと思うのですが)を洗浄したいのですが、何かよい方法はありますでしょうか。
総件数 5 件 page 1/1