一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

廃バッテリの処分 

登録日: 2005年12月15日 最終回答日:2005年12月15日 ごみ・リサイクル 産業廃棄物

No.13827 2005-12-15 11:18:04 ごん

電気通信工事を営んでいる地方営業所(岩手県)の者です。
ホームページより廃掃法の情報を入手していますが、どうしても理解できません。

1.UPS(装置の停電から機器を守る)を廃棄したい。
2.UPSに使用しているバッテリは、鉛蓄電池で特別産
  業廃棄物(廃酸PH2.0以下)に該当すると考えられます。
3.エンドユーザからエンドユーザの事業場に設置した
  UPSの撤去と処分、撤去に伴う配線工事を契約する
  見込みです。
4.エンドユーザにも当社の営業所にも特別産業廃棄物管
  理者の資格を持った者はいません。
5.UPSは更新ではなく、完全に処分するだけです。
  取替えではないため下取り行為とはみなされず、
  バッテリメーカ等が排出事業者となることができない。
  http://www.baj.or.jp/recycle/industrial.htmlより

Q.排出事業者は誰になるのでしょうか?
排出事業者は、使用者であるエンドユーザが原則と思われますが、今回のケースでは、業務委託契約し、建設工事ではありませんが当社が排出事業者となる必要があるのでしょうか。

取替えで下取りできれば、バッテリをバッテリメーカ/販売店に持ちこんでバッテリメーカが排出事業者(所有権の移動)になることができると解釈しています。
今回は、それができません。

排出事業者となるエンドユーザか当社が特別産業廃棄物管理者を持っていれば、許可を持った委託業者に収集・運搬と処分を委託できるのですが、特別産業廃棄物管理者がいません。

特別産業廃棄物管理者の資格をもったところが元請けになるのが正当でしょうか。

当社の本社(東京)には資格を持った人がいて排出事業者となれますが、そこまでの輸送に関して許可がないといけないのでしょうか。

総件数 1 件  page 1/1   

No.13828 【A-1】

Re:廃バッテリの処分

2005-12-15 12:06:21 たる吉

つい最近(7月頃),逆の立場で同様の問題(下名の際は,取替え工事でしたが)にぶつかりましたので,参考までに記載します。

>電気通信工事を営んでいる地方営業所(岩手県)の者です。
>ホームページより廃掃法の情報を入手していますが、どうしても理解できません。
>
>1.UPS(装置の停電から機器を守る)を廃棄したい。
>2.UPSに使用しているバッテリは、鉛蓄電池で特別産
>  業廃棄物(廃酸PH2.0以下)に該当すると考えられます。
>3.エンドユーザからエンドユーザの事業場に設置した
>  UPSの撤去と処分、撤去に伴う配線工事を契約する
>  見込みです。
>4.エンドユーザにも当社の営業所にも特別産業廃棄物管
>  理者の資格を持った者はいません。
>5.UPSは更新ではなく、完全に処分するだけです。
>  取替えではないため下取り行為とはみなされず、
>  バッテリメーカ等が排出事業者となることができない。
>  http://www.baj.or.jp/recycle/industrial.htmlより
>
>Q.排出事業者は誰になるのでしょうか?


最寄の自治体に確認したところ次の見解を得ました。
・取替え工事であっても,見積もり書に,バッテリーの処分費用を請求の項目があれば,下取り行為とは見做せない。
・従って,エンドユーザーが適正に処分する必要がある。

うちは,かなりの数の特管責任者がいるため,「ああ,そうですか」ってな具合で済んだのですが。
しかし,特管責任者は実務経験や,学歴等でもなりえると思いますので,エンドユーザに確認させてはいかがでしょうか?

同等の見解がでるとは限りませんので,最寄の自治体に確認したほうがよいと思います。

回答に対するお礼・補足

ご親切に回答頂きたいへん参考になりました。
今回は、まさにバッテリー処分費を計上しようと
していましたので明快になりました。
これから最寄りの自治体とエンドユーザに確認してみます。

総件数 1 件  page 1/1