一般財団法人環境イノベーション情報機構
長崎県諫早の観測データ
登録日: 2005年08月30日 最終回答日:2005年09月01日 水・土壌環境 水質汚濁
No.12125 2005-08-30 04:22:01 キークン
現在長崎県諫早湾調整池について調べています.そこで諫早の気象の観測データがほしいのですが見つかりません.探しているのは日射量と風のデータを探しています.
どなたかご存知の方がいらしたらお教えいただけないでしょうか.
総件数 4 件 page 1/1
No.12170 【A-4】
Re:長崎県諫早の観測データ
2005-09-01 17:13:33 しおまねき (
>どなたかご存知の方がいらしたらお教えいただけないでしょうか.
日射量については、長崎県総合農林試験場で測定しているはずです。場所は諫早市内(諫早ICの近く)です。
また、風については、事業主体の諌早湾干拓事務所がモニタリング調査として、調整池周辺の数カ所で測定を行っています。
情報公開が当たり前の昨今、資料があれば提供してもらえるはずですので、直接問い合わせてみればいかがでしょうか?
回答に対するお礼・補足
ご返答ありがとうございます.これから参考にさせていただきます.
No.12150 【A-3】
Re:長崎県諫早の観測データ
2005-08-31 17:35:29 BATA (
独立行政法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構のHP中にある、技術情報データベースがあります。
http://www.nedo.go.jp/database/index.html
ここに、標準気象データと全国日射関連データマップというのがダウンロードできるようになっています。
目的の場所に該当するか、確認はしていませんが、
一度、ご覧になってはいかかでしょうか?
回答に対するお礼・補足
ご返答ありがとうございます.これから参考にさせていただきます.
No.12145 【A-2】
Re:長崎県諫早の観測データ
2005-08-31 11:16:38 ちしゃ (
http://ay.fish-jfrca.jp/ariake/
というサイトがあり、有明海の環境データ情報を提供しているのですが
地上気象 は気象庁 電子閲覧室 http://www.data.kishou.go.jp/
へのリンクになっています。
電子閲覧室は無鉄砲さんが書かれているように、風や日照データがありません。
長崎県内では、長崎 福江 厳原 雲仙 岳 佐世保 平戸 限定になりますが、
風や日照データが入った情報が
福岡管区気象台
九州と山口県の気象概況(最近1年分)
http://www.fukuoka-jma.go.jp/fukuoka/chosa/fukuoka_gaikyo.html
から提供されています。
http://www.maff.go.jp/www/counsil/counsil_cont/nouson_sinkou/isahaya/6/data1_1.pdf の情報も福岡管区気象台の情報をもとにしている模様です。
回答に対するお礼・補足
ご返答ありがとうございます.これから参考にさせていただきます.
No.12132 【A-1】
Re:長崎県諫早の観測データ
2005-08-30 21:09:32 無鉄砲 (
でも、以下のようなレポートが出ていますので、当たってみてはいかがでしょう。
http://www.maff.go.jp/www/counsil/counsil_cont/nouson_sinkou/isahaya/6/data1_1.pdf
回答に対するお礼・補足
ご返答ありがとうございます.これから参考にさせていただきます.
総件数 4 件 page 1/1