一般財団法人環境イノベーション情報機構
タリウムの除去
登録日: 2005年06月30日 最終回答日:2005年07月03日 水・土壌環境 水質汚濁
No.11279 2005-06-30 08:05:08 kp-ito
廃液中のタリウムの除去方法について記載が有るUPL又は処理方法について知見があればご教示願いたく、よろしくお願い申し上げます。
総件数 1 件 page 1/1
No.11335 【A-1】
Re:タリウムの除去
2005-07-03 19:47:13 たろさ (
お役に立てるかわかりませんが、当方は学生時代にクレリシス溶液(タリウム化合物溶液)を鉱物の重液選別に用いたことがあります。当該廃液は希塩酸でタリウムを塩化タリウムの形で沈殿・固液分離して、大学の環境センターに出していました(塩化タリウムは溶解度が低い・ただ溶解度積まではわかりません)。
大学の環境センターはフェライト法での廃水処理を行っていましたがタリウムと聞くと露骨にいやな顔された記憶があります。
タリウムを取り扱っている工場では何らかの処理をしていると思いますが...
回答に対するお礼・補足
参考になりました。ありがとうございます。フェライト法の場合に、ご指摘の通り溶解度が問題の様な気がします。タリウムが含まれるような廃液ですから、他にも色々ありまして。排水基準に無い因子の為か、現状は余り有用な方法が無い様に思います。今後、処理方式なども確立されて来るようには思いますが。
重ねて御礼申し上げます。
総件数 1 件 page 1/1