一般財団法人環境イノベーション情報機構
排出基準と環境基準の違いについて
登録日: 2005年06月01日 最終回答日:2005年06月03日 環境一般 環境アセスメント
No.10787 2005-06-01 05:58:14 help me!
今、環境アセスメントの授業をとっているのですが、
排出基準値が環境基準値より10倍ぐらいあまいというのを聞きました。
排出基準と環境基準の違いについて教えてください。
または、websiteがあれば教えてください。
総件数 3 件 page 1/1
No.10812 【A-3】
Re:排出基準と環境基準の違いについて
2005-06-03 14:02:45 ねこ目蛙 (
>排出基準値が環境基準値より10倍ぐらいあまいというのを聞きました。
>排出基準と環境基準の違いについて教えてください。
両者のもつ法的な意味合いを簡単に申しますと
排出基準は事業者が守らねばならない基準
環境基準は行政(自治体)が守らねばならない基準です。
事業者から排出される物質が環境中でおよそ10倍以上には薄められるであろうという期待から10倍にされたという経緯があるようです。
大気中の窒素酸化物濃度などは設定当初の基準をどうしてもクリアすることができずにおりましたため環境基準値そのものを底上げしてクリアさせたという過去もあります。
No.10791 【A-2】
Re:排出基準と環境基準の違いについて
2005-06-02 10:16:15 ISO営業 (
授業で聞いたのですよね?う〜ん・・・。
>排出基準値が環境基準値より10倍ぐらいあまいというのを聞きました。
これは逆ですね。「環境基準値が排出基準値の・・・」なんですね。まぁ、法律読んで下さい。
環境基準と排出基準の違いは法律読めばすぐ分かります。
まずは読んでみましょう。
>または、websiteがあれば教えてください。
法令データ提供システムというのがあります。
http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxsearch.cgi
根拠になる環境法令を一つ一つ読んでみて下さい。
No.10788 【A-1】
Re:排出基準と環境基準の違いについて
2005-06-01 20:16:03 意地悪おじさん@取り急ぎ (
>または、websiteがあれば教えてください。
せっかくこのサイトにたどり着いたのですから、「環境用語集」もみてください。
あと、大気か水質か、はたまた騒音に関することを質問されているのか質問文ではわかりませんでしたので、その辺をはっきりしていただくと回答もしやすいと思いますよ。(いや水質に関する質問だとはわかっているのですが(^^)
環境基準値と排出基準値の違いは実際に両基準値を見比べられたらよろしいかと思います。その際、対象項目もよーーく見比べてみてください。
総件数 3 件 page 1/1