一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

本当ですか?? 

登録日: 2005年05月31日 最終回答日:2005年06月01日 ごみ・リサイクル 産業廃棄物

No.10773 2005-05-31 11:44:42 竹内

No.10723
A-2. Re:解体木くず焼却炉の排ガスのダイオキシンの自主検査
で述べられていることは本当なのでしょうか?
>一応、再資源化のなかに焼却も含まれているようですが

特にこの部分です。
焼却も再資源化とはしりませんでした。

総件数 3 件  page 1/1   

No.10786 【A-3】

Re:本当ですか??

2005-06-01 17:48:27 リサ子


焼却によって得られる熱を利用することを「サーマルリサイクル」と呼びます
発電、セメント製造、暖房への利用などが代表例と思います
サーマルリサイクルを「再資源化」としてカウントするかどうか
一般的には解釈の違いがあるようです

資源有効利用促進法で再資源化対象となっているパソコンの例では
パソコン業界内では、再資源化率の中にサーマルリサイクルは加えていません
しかし、埋立や単なる焼却よりは、熱によって得られる価値の高いサーマルリサイクルを
することを推奨しています
考え方の違いによって変わるようで、解釈は「公け」になってはいないようです

No.10776 【A-2】

Re:本当ですか??

2005-05-31 18:48:50 海月

>No.10723
> A-2. Re:解体木くず焼却炉の排ガスのダイオキシンの自主検査
> で述べられていることは本当なのでしょうか?
>>一応、再資源化のなかに焼却も含まれているようですが
>
>特にこの部分です。
>焼却も再資源化とはしりませんでした。
No.10723で回答した海月です。表現不足で誤解を招く回答をしてしまい申し訳ありません。
こんさんの仰るとおりで、「再資源化」と焼却や脱水などを指す「縮減」は別々のものであり、「再資源化等」という表現において焼却行為を含む「縮減」が含まれます。
燃焼に供することができる可能性があるものを熱を得ることに利用することができる状態になって「再資源化」となります。

No.10775 【A-1】

Re:本当ですか??

2005-05-31 16:38:33 東京都 / こん

 質問全体に対する回答は別の方にお願いするとして、建築リサイクル法で、「焼却」が直ちに「再資源化」ではありません。「焼却」を含む「縮減」は「再資源化等」の「等」の部分です。従って「再資源化」(別項で定義されています)そのものではありません。
 燃焼によって熱を得ることができる状態にすることは再資源化となります。

総件数 3 件  page 1/1