一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

フッ素とホウ素の除去について 

登録日: 2005年05月27日 最終回答日:2005年07月08日 水・土壌環境 水質汚濁

No.10735 2005-05-27 02:50:18 しげさん

はじめまして。大学3年になるしげさんというものです。
今度の大学の講義で『処理水においてのフッ素とホウ素の除去の方法について』という課題がだされているのですが、処理施設においてばっき法を用いるなどの方法があるということは調べてわかったのですが、詳しい理由や原理・その他の方法などが理解・発見することができませんでした。
みなさまの知識を貸してくれませんか?

総件数 3 件  page 1/1   

No.11400 【A-3】

Re:フッ素とホウ素の除去について

2005-07-08 02:41:26 ポップス

>今度の大学の講義で『処理水においてのフッ素とホウ素の除去の方法について』という課題がだされているのですが、処理施設においてばっき法を用いるなどの方法があるということは調べてわかったのですが、詳しい理由や原理・その他の方法などが理解・発見することができませんでした。

上記「ばっき法」は「フッ素・ホウ素の処理法」としてではなく、揮発性物質の放散を目的として実施されている所を指すものと理解します。で、フッ素・ホウ素ですが、30業種から排出されるこれら成分を含む排水が化学的に安定な化合物に変換されているかといえば、答えはノーです。少量であれば、蒸散法(何のことはない、煮詰めるだけです)、多量であれば、希釈法もしくは垂れ流し法!が採用されています。コストに見合う技術が無いとダダをこねているのが現状です。そのため、ホウ素の排出基準値規制が延長されました。ここで小生が開発した処理法を開示する訳には行きませんので、激辛ヒントを。化学の基本に帰って検討すれば開かれます。

No.10749 【A-2】

Re:フッ素とホウ素の除去について

2005-05-28 03:22:49 無鉄砲

フッ素とホウ素というトレンディ?なテーマをなぜ与えるのか、理解できません。

No.10738 【A-1】

Re:フッ素とホウ素の除去について

2005-05-27 15:54:01 ねこ目蛙

>今度の大学の講義で『処理水においてのフッ素とホウ素の除去の方法について』という課題がだされているのですが、処理施設においてばっき法を用いるなどの方法があるということは調べてわかったのですが、詳しい理由や原理・その他の方法などが理解・発見することができませんでした。

本当かいな?とおもって今ざっと検索してみましたが
処理法のアレコレなどいくらでも出てきますよ。
また、大学の図書館でしたら文献も豊富なはずですし、先生も学生が調べて判らない課題は出さないはずです。
調べ方、検索の仕方が悪いのですね。

文献探索・ネット検索のノウハウを自分のものにするのも勉強一環ですから自分で調べてみましょうね。
学校の課題をここで聞いていては自分の実にならないです。

総件数 3 件  page 1/1