一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

微生物と有機物について 

登録日: 2004年10月15日 最終回答日:2004年10月21日 水・土壌環境 地下水/土壌汚染

No.8023 2004-10-15 05:56:25 上水端っこ

現在,大学院で地下水に関しての研究を行っております.
微生物が強熱減量の何%を消費しうるのかについて質問します.全有機量に対してでもいいので何か参考になることを知っている方,よろしくお願いします.

総件数 1 件  page 1/1   

No.8110 【A-1】

Re:微生物と有機物について

2004-10-21 20:46:59 papa

強熱減量は結合水などを含む大雑把なものですので、素材の性状により一概には論じられません。TOCのほうが多少はお尋ねの趣旨にフィットしているかもしれませんが、微生物の基質となるのは有機物だけではなく、独立栄養のものもありますので物質収支を有機物のみから推定することは困難です。さらに、「微生物で分解」という現象はそれによって生成するATPやNADなどによる生合成過程を含んでおりますので、微生物分解が新たな有機物の生成エネルギーになっています。お尋ねの趣旨が判然としないので一般論としては、POPsのようなわずかな例外を除きほとんどの有機物は微生物によって分解することは可能ですが、微生物分解により新たな有機物が生成して有機物が消滅するわけではありません。
巷では微生物により全ての有機物が分解「消滅」するような誇大宣伝も行われておりますが、研究者の卵である大学院生なら、微生物の物質代謝を生化学的な面から検討することをお勧めします。

総件数 1 件  page 1/1