一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

汽水湖について 

登録日: 2004年09月13日 最終回答日:2004年09月16日 水・土壌環境 その他(水・土壌環境)

No.7559 2004-09-13 12:53:28 りょう

今、汽水湖について調べています。
汽水とは淡水と海水がまざっている水のことを指しているようなのですが、あまり詳しいことがわかりません。
聞いた話では、汽水は3ppm以下だとか、、、。
何かよいサイトや本などありますでしょうか??また日本にある汽水湖を教えてくださいっ!!

総件数 1 件  page 1/1   

No.7596 【A-1】

Re:汽水湖について

2004-09-16 13:07:28 東京都 / 光頭無稽?

>汽水湖
>淡水と海水がまざっている.
>汽水は3ppm以下だとか、、、。

「3ppmとは塩分」と解釈して、

 海水中には、塩分が2.5〜3.0万ppm含まれています。
 一方、河川水に含まれる塩素イオンは、源流近くは一桁ですが、下流に行くに従って土質の性状起因や、生活排水などが混入し、都市域に近い河川水は、50〜200ppmとなります。
(河川などから取水される上水の塩素イオン基準は、200ppm)
(人の排泄物に含まれる塩素イオンは 5,500ppm=処理場設計)

 汽水域とは、潮の満ち引きや波浪の影響を受けるなど特殊な環境とされ、海水と淡水(湖沼河川水)が混合している区域(混合率は定期的に変動、場合によっては河川の塩水遡上範囲も含む=時に河口から10km程度上流まで)を言う。

本サイト用語集では、
http://www.eic.or.jp/ecoterm/?act=view&serial=599

国土交通省では、
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha04/05/050514_.html

 河川水などから見て『汽水は、塩素イオン 3ppm以下』とは断言はできません。

日本の汽水湖は、浜名湖や宍道湖などが揚げられますが、・・。


いずれにしても、淡水でも海水でも生きられる「生物も」大切に。
(沿岸海域に生育が見られる某植物は、、発芽期に淡水がこないと発芽しない種。大火事にならないと、発芽しない植物。などなど 自然ってすばらしい。 = 常に進化しているのだ。)

回答に対するお礼・補足

ご丁寧にそして詳しく教えてくださってありがとうございました☆すごく参考になりました。

総件数 1 件  page 1/1