一般財団法人環境イノベーション情報機構
土対法における六価クロムの含有量試験について
登録日: 2004年07月27日 最終回答日:2004年07月28日 水・土壌環境 地下水/土壌汚染
No.7038 2004-07-27 13:27:59 くみとてる
環境分析業務を行っています。
土対法における六価クロム含有量試験について教えて下さい。
カドミ等は胃酸を考えて塩酸溶液を使用するのですが、六価クロムの含有量試験では炭酸ナトリウム+炭酸水素ナトリウム溶液を使用します。なぜこの溶液を使用するのか、理由を知っている方おりましたら教えてください。
総件数 2 件 page 1/1
No.7055 【A-1】
Re:土対法における六価クロムの含有量試験について
2004-07-27 22:34:15 JK (
土壌含有量調査に係る測定方法を定める件 平成15年3月6日 環境省告示
@ 六価クロム
水により抽出する。
とあるのですが、質問の場合にはどの過程に用いられるのでしょうか。
回答に対するお礼・補足
早速の返答ありがとうございました。平成15年3月6日環境省告示の付表を見ましたが、やはり炭酸ナトリウムと炭酸水素ナトリウムの混合溶液で抽出するようです。紹介されたアドレスでは水抽出と書かれていましたが、平成14年9月のものでありましたので、含量試験を決める過程の途中と思われますが、いかがですか。
No.7058 【A-2】
Re:土対法における六価クロムの含有量試験について
2004-07-28 02:08:51 とも (
にpHによる懸案事項が書いてあります。
質問の内容について、どこかで他の文献を見た記憶がありますが、見当たりませんでした。
回答に対するお礼・補足
ありがとうございました。この議事録の6回目以降をもう少し追っていこうと思います
総件数 2 件 page 1/1